ラベル 外出 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 外出 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年10月1日月曜日

緩和ケア外来に行く・・

兄の脳腫瘍で付き添いで、兄家族とS大病院の緩和ケア外来に行くが
診察時間は初診時が1時間あるが、2回目からは一人20分しかない
最近の体調や、それに足しての対策、薬の処方、次回の予約などで
20分はあっという間である。
家に閉じこもりがちになる癌患者が外にでる意味は大きいし・・
運動にもなる、1日一緒にいて介護する家族にとっては気分転換にもなる。しかし・・
肝心の緩和ケアは月に1回20分では何もできないと感じる。

せめて週に1回はないとケアにならないのではと感じる。
患者の人間性を知り、今の環境を知り、家族の悩みも聞き、
その上で何か良い、対策や手段があるのかと思う。

引用__http://www.kameda.com/pr/palliativecare/outline-3.html
緩和ケアを学び始めると、患者に対して着目すべき痛みが「身体的苦痛」、「社会的苦痛」、「精神的苦痛」、「スピリチュアルペイン」と四つあり、これらの痛みを別々のものとして切り離すのではなく、トータルペインとして捉え関わることで、患者と家族のQOLを出来る限り良好にすることが大切だとの言説に出会うでしょう。
____________________________

患者にとって1番の悩みというか不安・苦痛は
死が迫っているかもしれない・・という事だと思います。

引用__http://www.kameda.com/pr/palliativecare/outline-3.html
「スピリチュアルペイン」
「スピリチュアルケア」は、「スピリチュアルペイン」を「症状」とみて「緩和」することを意図するのではなく、「関係性」でもって患者が「意味」を見出すのを支えることになります。

別の表現を取ると、「症状緩和」が医療者の馴染みある「問題解決志向」とするなら、「スピリチュアルケア」は「問題解決志向」とは質的に違う「関係性に基づくケア」といえます。"(3)、(4)"で見て取れるように、その本人がつらさに「意味」を見いだすことができれば、そのつらさを抱えることができます。そのつらさを抱えることができるように「意味」を見いだす支えになる関わりが「スピリチュアルケア」です。そのつらさにどのような意味を見いだすかについては、正解はなく、周りの人が本人に代わって答えを出すことができません。「スピリチュアルケア」に携わる者とは、つらさを抱えている人が「意味」を求めて模索する未知の旅につらさを幾分か共有しながら共に歩んでいくといったイメージになるかもしれません。
____________________________

そう考えるなら、1ヶ月に1回20分の診察では、何も緩和できなく
スピリチュアルケアは問題解決志向ではなく
ケアに向き合う医療者との関係性のなかに何かを共有して、
結果、共有が負担を軽くしてくれるものなのか?
私にはわかりませんが・・
とにかくこのケア時間では何もならないカモです。

しかし、動くことは患者にとっても、家族にとっても、物理的にも
健康面にも精神的にも良いことだと
私は思います。

2016年12月24日土曜日

忘年会とトイレとパッドの湿気

先日、今月2回目の忘年会でした。

その日は天気予報は夜から雨で、案の定、帰りは雨が降って来ました。


休み前の今年の忘年会のピークとも言える日だったので、帰りの電車は
かなり込み合い、身動き出来ない状態で、急行だったの家まで20分です。
雨も有り、気温も高めでしたので、車内はかな湿度が高く、
不快きわまりなく、それにいつもの尿漏れです。お酒が入っているせいなのか
筋肉のゆるみで尿は体が動くたびにちびちびと漏れます
居酒屋を出るときにトイレで尿を足して、パッドも交換してるので
車内時間20分は充分持つ時間でしたが、あの湿気と暑さに参りました
シャワーを浴びてすっきりしたいので
駅から急いで帰宅。

来週最後の忘年会がありますが
、電車2回乗換えは短い時間ですが
ちょっと嫌だなとか思っています。

最近、尿が陰嚢をちびちびと伝わるのか、じめじめしていて、
気分も悪く、いつも使っている男性用の150ccののお得用のパッドが
なんか、うっとおしくなり、
男性用120CCの薄型パッドに変えました。
価格も倍はしますが
そうもいいってられないいので今朝、アマゾンで購入しました。
抗菌の蒸れ難い綿100%のボクサーパンツも一緒に購入しました。
お金かかるかかるね・・(T_T);


来週市の無料定期検診がありますが
またオプション
300円で前立腺がん検診もあり
大学病院以外での術後のPSAの値がどうでてくるか興味もあり
検査を受けようか迷います、
数値が悪かったら··また悩みますし.. それも嫌だな・・
大学病院の2ヶ月半前の検査値が0.04ですが、先生曰く、これが当病院の最低検査値ですと言われましたが、他のブログをみても術後それ以下の方も多く
病院によってそれほど開きがあるものなのか疑問になっております。

担当医が心配する数値でないと言う事を信じてますが・・

あ・・それから頻尿は少しではありますが、

少なくなってきているかな・・?でもないか・・

2016年9月29日木曜日

術後、長時間の外出と飲み会の結果

術後、2ヶ月半が過ぎた、

相変わらず、尿漏れは続いている、
わずかづつではあるが、改善はしてきている。

椅子からの急なたちあがりや座り、くしゃみや軽い咳などでも尿漏れはしなくなった。

あの夏の暑い日々から秋に向かって涼しくなり、パッド装着も慣れてきたせいか
近所の散歩30分程度なら苦にならなくなった。
ちょっと前までは、パッドの不快感で30分も歩くとたまらなく不快になり
急いで家にもどった。

そんなわけで、長時間外出や、飲み会はひかえていた。

其の結果、人や友人に会わなくなった。
会うといえば一緒に生活している家族や近所の整形外科のリハビリに
週に3回通っているので、そこの整体師の方や、受付の方ぐらいです。

人に会わないとストレスがたまります。
そろそろ嫌でも出ていかないと心身ともによくないので、

昨日は続けていた音楽倶楽部のギター練習に吉祥寺のスタジオ
まででかけた。

1時半から4時半まで、その後、恒例の飲み会にも参加。
約3ヶ月ぶりなので、やはり大勢で飲んだり、喋ったりは楽しい・・

それはそれでよかったが・・
普段、使わないちょっとした動作や歩き会話の途中とか、
なにげなくジュワッと尿が漏れる・・、

飲み会やギターの練習、行き帰りの電車の時間会わせて約9時間、

パッド交換が6回・・

長時間の外出と飲み会の結果はストレス発散にはなったが、

やはり、このパッド交換に疲れた。
昨日から暑さが蒸し返したせいもあるね。

お酒は、やはり控えめに飲みましたが、やはり筋肉が緩むのか
知らないうちに尿は漏れてくるから
当分は、あまり量は飲まないほうがいいかも・・
(それほど昨日は飲んでないのですが・・
ビール中ジョッキ1杯とサワーを2杯ぐらいでしたが・・
普段の飲み会の1/3以下でしたが・・)

お酒はストレス発散や心身ともにリラックスしていいですが
適量ですね。

10月はもう少し涼しくなるでしょう。
今後、外出は色々なパターンで慣れていこうと思っています。

毎日家で同じ行動を繰り返していますと、
使う筋肉も決まってしまい
体の衰えは加速すると感じました。
外へ出ましょう!