ラベル 骨盤底筋トレーニング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 骨盤底筋トレーニング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年6月8日金曜日

蓄尿と尿排出のメカニズム

ほぼ治ったと思った尿もれが、2週前の膀胱異物取り出し手術から
前立腺全摘直後の状態に戻ってしまたので、
この暑さの中で、また150CCタイプの尿もれパッドをつけて生活は
悩ましい。

どうしてそうなってしまうのか・・・

ネットの相談室での回答が

引用________________
前立腺がんでの全摘術では、外尿道括約筋は切断しません。 術後の尿失禁は、内尿道括約筋が無くなること、周囲を触ることや、吻合後に多少漏れる尿などで、マヒするために起こります。 今回の術後の尿失禁も同様のことのためだと考えますので、徐々に良くなると思います。
_______________________



外尿道括約筋と 内尿道括約筋があることを私は知らなかった。尿道括約筋は一つだと思い込んでいた。

この説明で、よくわかった。

下のサイトの説明図を見るとよくわかります。
排尿と蓄尿のメカニズムhttps://www.med.nagoya-u.ac.jp/haisetsu/byouin_03.html名古屋大学医学部総合ポータル

骨盤底筋の上に
外尿道括約筋がある、この筋肉は随意筋なので
自分の意思でコントロールできる
手術ではこれをとっていないので骨盤底筋を鍛えるといいという理屈がわかるね。

2017年12月9日土曜日

骨盤底筋の鍛え方の呼吸法の疑問


骨盤底筋の鍛え方で呼吸の疑問がわかった。
TV東京の「主治医の見つかる診療所」で先日「尿トラブル」をすっきり解消という
特集があった
http://www.tv-tokyo.co.jp/shujii/backnumber/index.html?trgt=20171207

前立腺全摘後、もう1年以上たちますが、いまだ歩行時や思わぬ時に尿がもれます。
改善は骨盤底筋を鍛えろということですが・・
どんな姿勢のときでもどこでもできますので
わりと毎日やっていましたが、呼吸法が肛門を閉める時に息を吐くです。
この理屈がよくわからなかった。
「主治医の見つかる診療所」の番組でやっと理解できた。
ジャンプしたり走ったりする時に着地の時に尿漏れはよくあります。
着地の時人間は大部分の人は声をだしたり自然と息を吐くそうで、
その時に逆に骨盤底筋を鍛えるときのように吐いて肛門を閉めれば
尿はもれないという理屈です。
その意識やからだのの習慣を誘うのですね。
こういった理屈を説明した看護師や医師はいなかった。
こういうことがわかるだけで随分ちがうものです。

他にもなるほどということが多くありましたので
頻尿/尿漏れに悩む方は上記サイトを読むだけでも参考になります。
再放送があればいいのですが・・
私は録画しました。

2017年1月1日日曜日

1年は速い

去年の1月に定期検診の結果をたしか1月の15日過ぎに泌尿器科に行って、
検査結果のPSA値が基準値よりも1ポイントですがあがって4をこえたので
医師からMRIを撮ってくださいと言われ、すぐに撮りにいき、1週間後やはり
癌疑惑は疑わしいとのことで、大学病院を紹介されていったのが2月になるかならないかの時でしたね・・
生検入院2泊3日が3月の初旬、やはり癌がみつかり、
それからダヴィンチ手術で前立腺全摘を選択、それからなつの手術まで
検査の連続、手術後は尿漏れ後遺症に悩まされ・・
いまだ尿漏れと戦っていますが・・
劇的に改善はしませんが・・少しずつ良くはなっているような気がしますが

尿意が以前にましてあり、これがすくなくなると良いのですが
夜中に目が覚める間隔は少し長くなったように感じます。
椅子に座っているとき、寝ている時はほとんど尿漏れはないようにおもいます。
しかし動くと駄目で、外出はかなり億劫です。
先日も法事とカミサンの実家関係の食事会もありでかけましたが
薄い120CCのパッドで足りるとおもいましたが、
やはり歩いたり、おさけが入ったりはかなりもれてくるのを
感じ、厚手の150CCのパッドに換えました。

外出先でこの交換やトイレにかなりいったりで
疲れます。

桜の咲く頃にはもう少し良くなってほしいものです。

同じ悩みを抱えている人のブログを読むと経過はにてますので
なんか、自分だけじゃないと心が安まります。

私はおもうに、病院は骨盤底筋体操を薦めるのはいいのですが
退院までにこのリハビリを一度でいいから指導するべきかなとおもいます。
パンフレット1枚渡され口頭で看護士さんから説明だけでは
良く理解出来ないとおもいます。

尿漏れは甘く見るときついですよ。
たぶん、経験者以外は実感できないでしょう。

いまは良い尿漏れパッドがあるとかいいますが
それほどないです。
吸収面はかなりいいとおもいますが、致命的にそとにもれないように
薄いビニールが外にはってますから、どうしても蒸れます。
吸収面に尿がありそこと陰部がうごけば擦れますから
かなり不快です。
私は少しでも漏れがあれば、もったいないですが、換えるようにしていますが
それでも、皮膚は敏感ですね〜。


2016年12月29日木曜日

自分は間違った呼吸法をやっていたかな?






骨盤底筋体トレーニングで自分は間違った呼吸法をやっていたかも・・
上の動画が分かりやすいかも

2016年12月28日水曜日

外尿道括約筋と肛門括約筋

尿漏れ対策に骨盤底筋体操がありますが
5ヶ月も毎日尿漏れが続いていますと
本当に効果が有るのか無いのか疑う時があります。
しかし、なぜそれをやると効果が出るのか理屈が分かれば
もっと、頑張ってやるモチベーションがでます。
下記のサイトに分かりやすい説明が有りました
外尿道括約筋と肛門括約筋は繋がってるなどと知ってる方はいましたか?

引用__________________________ここから
https://gansupport.jp/article/cancer/prostate/12874.html


「肛門を締める運動です。外尿道括約筋と肛門括約筋は「8の字」で繋がっているため、肛門の筋肉を鍛えることが外尿道括約筋の強化に直結するのです」「排尿を我慢する筋肉は横紋筋なので、鍛えれば肥大します。例えるならば、ボディビルディングです。何もしなければ筋肉は付きませんが、努力をすれば筋肉が付くのです」
_____________________________ここまで


昨日、市のメタボ検診に行って来ました。
来年19日に大学病院でPSA検査をするのですが
市のメタボ検診のオプションに300円でPSA検査がありましたので
他の検査機関と大学病院での検査結果の誤差がどうでるのか
興味があり、受けて来ました。

10月のT−PSAは0.04Lでしたが、
(Tはトータルという意味、LOW(低い)という意味だそうです)
それは当病院の測定最低値と言われましたが
そこがよくわからないところです。
他のブログとか読みますと。意外と高い様にも感じます。
担当医は
低いといわれてますので、信じてますが、
ちょっと自分の中ではモヤモヤしております。
たぶん次回から3ヶ月検診で家の前の泌尿器科クリニックになるとおもいますが
(なればいいな)
大学病院はとにかく待ち時間が辛いです。交通費もかかりますしね。
往復600円ぐらいですが、これでランチが食べられる値段です。
最近ますます、お金無くて、お昼は自炊しております。

3時間近く検査診察と待つ時間で仕事が出来ますから
かなりの損失です。
最近ネットでライターのアルバイトもやってますので
記事が3本は書けるかな・・


2016年10月21日金曜日

ためしてガッテン!また尿の悩みが

ためしてガッテン!でまた尿漏れや頻尿などの特集やってました。
前立腺全摘後に必ずくる尿漏れ(個人差かなりあるみたいですが)

私は、悩みは寝てから1時間半ぐらいでトイレにいきたくなり目が覚める
頻尿なのか?

または目が覚めるからトイレに行きたくなる、どっちなのかわかりませんが
それで毎日疲れます。

おとといのためしてガッテン!をみていて
骨盤底筋体操がやはり紹介されていましたが、
知らなかったのはこの体操は筋肉をきたえて尿道をしめるのかな?
とかおもっていましたが(それもあるとおもいますが・・)

違う理由に
以下引用_______________________________
それは「尿もれ」「残尿感」「頻尿」これらの原因は全て「ぼうこう」にあることが解った。膀胱に起きる”ある変化”がこれらの尿トラブルを引き起こすという。今回のガッテン!ではその解決技が紹介された。
  • 健康な膀胱 … 伸び縮みするため尿ので具合にも勢いがある
  • 不健康な膀胱 … 伸び縮みせず固いため、尿の勢いもない
「頻尿」「残尿」「尿もれ」は、こうした固い膀胱が原因。
膀胱を柔らかくする体操とは、「肛門を締めたり緩めたりすること」だという。
  • 「5秒間肛門を締め続ける」を1日全体で20回程度を目標に毎日少しずつでも続ける(4週間位で効果が現れる)
椅子に座りながらでも出来るこの運動は、骨盤底筋(こつばんていきん)を使うことで膀胱の血流も改善する。
血流を良くすることで、血液が酸素を運び膀胱の筋肉が柔らかくなる。
http://yonta64.hatenablog.com/entry/gatten/2016-1019-%E5%BF%AB%E5%B0%BF%E3%83%AF%E3%82%B6
___________________________________

2016年10月18日火曜日

骨盤底筋体操と簡単にいうけど・・

骨盤底筋体操と簡単にいいますけど、
これを持続するには意識して努力していかないと
筋肉はつかないようにおもいます。
下記のリンク先を読むとそう思う。
尿道括約筋が術後麻痺状態にあるというのは
あまり聞きませんでしたのでなんだか、納得です。
引用
http://xn--44q60c0z8aqmo7pf.com/?p=245
骨盤底筋体操を行う目的は、次の通りです。
1) 尿道括約筋の排尿を止める力を鍛えるため骨盤底筋体操では、尿道括約筋を収縮させたり弛緩させたりして鍛えます。
これにより筋肉量が増え、尿漏れをコントロールできるようになります。
2) 筋肉麻痺を回復させるため手術直後の尿道括約筋は麻痺状態にあります。
これを回復させるため、とにかく筋肉を使うことが大切になってきます。



割れた腹筋がかっこいいとか思い努力して腹筋をやりますが
たいていは挫折してもとのたるんだお腹です。

ましてや、骨盤底筋などは目にみえるものではなく
そうそうすぐにはつかないとおもいます。

担当医に朝昼晩1日ワンセットやってますと答えたが

「それではたりない・・」
「そんなもんじゃ筋肉つかない・・」
「100回以上やらなければとか・・」

この100回はワンセットの回数なのかセット数なのか
聞き忘れましたが・・

とにかく気がついたらやれということです。


2016年10月6日木曜日

術後3ヶ月_経過観察3回目の結果

術後3ヶ月になろうとしてます。
今日は経過観察3回目の診察でした。
相変わらず泌尿器科は混雑しており、今日はいつもより1時間
多く待ったような気がする。

朝9時に採血/採尿、診察が11時過ぎ、
結果がPSA値0.04、前回と変わらず。
先生にこれ以上下がらないのは?と聞くと、
「いや、これがうちの検査の最低値ですよ。」との答え
うちの病院の検査ではこれ以下の数字がでないそうです。
他の方のブログなどを読むとこれ以下の数字がでてますが?

病院や検査機関によって測定値が違うのは検査方法や検査機器?
ハード?ソフト?の違い?

でも、今の状態は通院病院の最低値とかで
よしとしましょう。
で・・
次は3ヶ月後でいいとかです。
来年1月ですね。
それで異常がないなら・・

近所の紹介していただいた、クリニックでの
経過観察にしましょうということです。
電車のって30分のとこで3時間は待つより
家の前のクリニックは楽です、3分かからないし、
待ち時間もせいぜい待って15分ぐらい・・
毎年、の検診はここでやっているので内科もあり
大学病院から資料を送っていただけるので
なにかれば、また大学病院と連携でき便利かな・・

とにかく,来年まで精神的には生きのびた。
尿漏れ体操の骨盤底筋のトレーニングは多少多めに
やっているつもりでしたが、担当医はそれでは少ないということです。
とにかく、時間があればやれということです。

再発不安はなにも考えず3ヶ月はとにかく骨盤底筋トレーニングに
集中して尿漏れの生活改善以外考えない様にします。

2016年9月25日日曜日

ためしてガッテン_大誤解!尿もれの真実

ためしてガッテン_大誤解!尿もれの真実
が検索していましたら、ありました。

がんの再発や転移などの知識も非常に大事な事ですが
やはり,全摘あとの生活の大問題は尿漏れです
あらためて、参考になります。↓
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20080305/index.html

骨盤底筋の鍛え方はどのサイトも同じようなやり方ばかりであきますので
下の運動もいいかもです。↓



2016年9月17日土曜日

歩くしかないかな・・

術後の再発や進行はPSAの経過観察を見ていくより
(今は1ヶ月に1回だそうです)しょうがないですが・・



術後の後遺症の尿漏れは、幸い私はフリーランスで自宅で仕事ができますから
なんとでもなりますが・・

自宅に引きこもってばかりですと、精神と肉体のアンバランスでおかしくなりそうです。


それで、なるべく散歩や用事を作って外にでて歩く様にしているが
今の季節30分歩くときつい・・体はなにもつかれませんが・・
尿漏れが歩くと続き、これがすごく不快感で、30分が限界です。
近所の整形外科に週に3回はリハビリでかよっていますが、なんだかんだで2時間とられますので、そこにはやはり予備のパッドと抗菌のウエットティッシュをもって
でかけます。
リハビリの始まるまえに待ち時間がありますので、ひとしきり、骨盤底筋の
トレーニングをしています。

自宅にいるときも暇さえあればやっていますが・・

散歩すると必ずもれだします。
これを直すには、やはり歩く事かなと思いますが・・
なかなか億劫ですが、そろそろ股間の蒸れも季節でしょうか多少は
涼しくなり和らいでは来ています。
この不快感の改善は
歩くしかないかな・・

↓参考になります。
 男も漏れる!尿漏れが20代で…看護師が教える「尿失禁」原因と対策
http://www.nurse-diaries.com/entry/urinary-incontinence







2016年8月26日金曜日

骨盤底筋体操はたりていないのかも

断端陽性からの再発不安に関してコメントを
多くもらい、ありがたいかぎりです。
全く再発しない保障はないですが、
みなさんのコメントや自分の調べたかぎり
90%以上の再発は少ないと感じました。
ある医師の発言は50%ぐらいとか・・

再発パーセンテージはそれほど高くない感じもします。
あくまで自分の体の状況判断や感じ方で、専門医師でもありませんですから
みなさんそうだとはいってませんので
私の記事などは参考レベルぐらいに思ってください。

その辺の問題解決は自力ではどうすることもできませんから
医師におまかせするよないですね。
自分でできうる範囲は
食事内容/運動/ストレス負荷を下げる 
など考慮するのも無駄ではないような気もします。



尿漏れに関してが今一番の生活の質の問題ですね
薦められている
骨盤底筋体操はたりていないのかもしれないとおもいました
下記を読むと


前立腺がん 尿失禁を克服する骨盤底筋体操とは?


入院中も、必ず起きる術後の尿漏れに骨盤底筋体操をするように
パンフレットをもらい、説明をうけて必ず毎日実践するように
指導をうけた、やはり、尿漏れは退院後1ヶ月過ぎても続いている
尿道カテーテル抜いたときよりは
全然よくなっていますが、
いまだ、尿漏れパッド1日7〜8回は交換しています。
暑さもあり、少しでも気持ち悪いとうこともあるのでしょう。

やはり、常にやるべきですね

筋力は老人になると減り続けますから
筋力アップは必要です

何歳になっても、無理はいけませんが
筋力はアップするみたいです


2016年7月4日月曜日

骨盤底筋とは_尿もれ予防?

前立腺全摘手術後、ほぼすべての患者の方が尿失禁を体験します。
これが不安というか、いやですね〜

この解説をわかりやすく説明しているサイトがありました↓
http://xn--44q60c0z8aqmo7pf.com/?p=245

1年でもどるといわれてますので
この筋肉きたえるしかないですね〜

術後のことはともかく
入院が今週金曜日とせまってきました。
なんだか、まだまださきだとおもっていましたが
あっという間に7月です。
こうなったら、入院生活を楽しむしかないですね〜

今日、挨拶がてら、病院紹介していただいた近所の泌尿器クリニックにいってきました。
大学病院からの手紙では
グリソンスコアが9のものがあるので、
(このグリソンスコアというものがいまいち理解できない..)
放射線を埋め込む手術(小線源療法)はできないそうです。

大学病院での説明がなかったのはこの放射線を埋め込む手術ができないのがわかっていたので
余計な心配をさせたくないということなのか
全摘がベストの選択なのでしょうね・・
クリニックの医師もその判断は間違ってはないとのことです。
大学病院の先生は6月17日に問診でPSA値はあがってないといってましたが
詳しい数値は聞いてないです。
聞けばいいことなのですが・・なにか
先生の雰囲気からくるものなのか、その場で聞かない私の
癖なのか・・いつも数値をきくのを忘れます。
もう、日にち的にはなるようにしかならないのですが・・

やはり、ストレスですね〜
はやく終わってほしいです。
いろいろな疑問は次から次にでてきますが
だから、どうなるというものでもないので
考えない様にはしていますが・・

2016年6月29日水曜日

最も効果的な骨盤底筋トレーニング・男女の尿漏れ予防体操に

昨日読んでいた前立腺癌をダビンチで手術した方のブログをまた読み返して
http://lobotope2012.blog.fc2.com/

尿漏れはほぼ手術後2ヶ月でかなり少なくなり、8ヶ月後には
尿漏れはなくなったとか・・
70代の方ですから・・筋力のおとろえとかもありますから
私は60代の真ん中でまだ5年若いから
2ヶ月ぐらいで少し滲みる程度でしたら
もんだいないかも、希望はでました。

まだ手術まで11日間ありますから
これでもやってるしかないね
↓はもっとも解りやすい説明でした。
最も効果的な骨盤底筋トレーニング・男女の尿漏れ予防体操にhttp://stretchpole-blog.com/incontinence-kegel-muscle-852