2018年10月3日水曜日

AnswersNews - 製薬業界で話題のニュースがよくわかる

ここのサイトで製薬業界の最新情報が入る

AnswersNews - 製薬業界で話題のニュースがよくわかる

https://answers.ten-navi.com/pharmanews/
5陣営がしのぎを削る免疫チェックポイント阻害
薬、最新の国
内開発状況まとめ
http://hut-ex.com/Lb2210/21381

2018年10月1日月曜日

緩和ケア外来に行く・・

兄の脳腫瘍で付き添いで、兄家族とS大病院の緩和ケア外来に行くが
診察時間は初診時が1時間あるが、2回目からは一人20分しかない
最近の体調や、それに足しての対策、薬の処方、次回の予約などで
20分はあっという間である。
家に閉じこもりがちになる癌患者が外にでる意味は大きいし・・
運動にもなる、1日一緒にいて介護する家族にとっては気分転換にもなる。しかし・・
肝心の緩和ケアは月に1回20分では何もできないと感じる。

せめて週に1回はないとケアにならないのではと感じる。
患者の人間性を知り、今の環境を知り、家族の悩みも聞き、
その上で何か良い、対策や手段があるのかと思う。

引用__http://www.kameda.com/pr/palliativecare/outline-3.html
緩和ケアを学び始めると、患者に対して着目すべき痛みが「身体的苦痛」、「社会的苦痛」、「精神的苦痛」、「スピリチュアルペイン」と四つあり、これらの痛みを別々のものとして切り離すのではなく、トータルペインとして捉え関わることで、患者と家族のQOLを出来る限り良好にすることが大切だとの言説に出会うでしょう。
____________________________

患者にとって1番の悩みというか不安・苦痛は
死が迫っているかもしれない・・という事だと思います。

引用__http://www.kameda.com/pr/palliativecare/outline-3.html
「スピリチュアルペイン」
「スピリチュアルケア」は、「スピリチュアルペイン」を「症状」とみて「緩和」することを意図するのではなく、「関係性」でもって患者が「意味」を見出すのを支えることになります。

別の表現を取ると、「症状緩和」が医療者の馴染みある「問題解決志向」とするなら、「スピリチュアルケア」は「問題解決志向」とは質的に違う「関係性に基づくケア」といえます。"(3)、(4)"で見て取れるように、その本人がつらさに「意味」を見いだすことができれば、そのつらさを抱えることができます。そのつらさを抱えることができるように「意味」を見いだす支えになる関わりが「スピリチュアルケア」です。そのつらさにどのような意味を見いだすかについては、正解はなく、周りの人が本人に代わって答えを出すことができません。「スピリチュアルケア」に携わる者とは、つらさを抱えている人が「意味」を求めて模索する未知の旅につらさを幾分か共有しながら共に歩んでいくといったイメージになるかもしれません。
____________________________

そう考えるなら、1ヶ月に1回20分の診察では、何も緩和できなく
スピリチュアルケアは問題解決志向ではなく
ケアに向き合う医療者との関係性のなかに何かを共有して、
結果、共有が負担を軽くしてくれるものなのか?
私にはわかりませんが・・
とにかくこのケア時間では何もならないカモです。

しかし、動くことは患者にとっても、家族にとっても、物理的にも
健康面にも精神的にも良いことだと
私は思います。

2018年9月28日金曜日

診察時間があまりに短いと・・

先日、兄の脳腫瘍で付き添いでT大病院にいく、いつも聞きたいことが
いっぱいあるのに、問診の時間がきて診察を受ける段になるちょ聞きたいことの10分の1も聞けなく、モヤモヤした感じで診察を終えるという。
多くの患者が待たされているために、一人の患者に時間が取れないのは
わかるが、15分でもう次の患者が待っているので医師もそわそわしてくる。
セカンドオピニオンのこと、緩和ケアのこと、今後の治療に関して、
やはり1時間はないと聞けない・・
特別に、次の患者の後に少し時間をとってもらったが・・
それでもなんだか疑問は残る。
命に関わることなのに患者も医師もモヤモヤして終わっていいのだろうか?
医師や看護師の数を今の10倍にしてやっとちょうどいいのかもしれないが・・
現実、そうも行かないだろう。
国立の病院だからビジネスとまで行かないだろうが・・
これだけ病人や付き添いなどが集まる場所を何か活用する
医療のビジネスモデルのアイデアはないだろうか?
医療器具、介護用品、一般薬、医療情報、売れるものは考えれば
いくらでもある。政府の社会保障費をあてにしてたら
いつまでたっても解決はしない。
医療は医師が多く患者が少ないのが理想。
しかし、どこかで利益を産まないと、多分何もできないだろう・
ついでに緩和ケアのS大病院に行ったとき、空いているスペースや
廊下をギャラリーに貸していた。
これも小さなアイデアだが・・・
T大病院を見るとかなりゆったりスペースがいっぱいある。
こういうの何かに利用できるんではないかと思うが・・・

2018年9月11日火曜日

放射線治療後の問診・・で

放射線治療が終わって問診がありました。
3ヶ月に1回とか今後も放射線科の経過観察は続くようです。
泌尿器科も3ヶ月に1回・・結局1.5ヶ月に1回はまた病院です。
その放射線科の問診では問診の前に軽いアンケートを書かされます。
トイレ関係です、回数、頻尿か否か、排尿痛、便通、
直腸、膀胱、肛門関係ですね。
とりあえず私は、急性の副作用はほとんどありませんでした、
あとは晩期副作用の心配ですが、晩期とはいつのことなのか質問すると
半年から2年ぐらいとかでしたが・・
色々検索しますともっと先に出る方もいるようです。
まあ・・はっきりしないという事ですか・・・?

私はIMRTを希望しましたが、全摘しているので
どういう方法をとったのか聞きましたが、
3DCRTとIMRTの中間ぐらいで弱めの照射とか・・
再週週は照射範囲を狭めたようです。
4門照射とか書いてありました・・
ライナックで33日間の照射でしたが、この先どうなるのかわかりませんが、痛くもない楽な治療ですが、連続33回通院は厳しいですね。
真夏の一番暑い日々でしたので余計に辛かったな〜



引用__http://www.med.kyushu-u.ac.jp/radiol/radiotherapy3/prostate.html
放射線治療の目的前立腺癌の外部照射は、前立腺(±精のう)に放射線を集中させて治療します。治療成績は手術や小線源療法とほとんど変わらないと言われています。また、放射線治療は、侵襲が比較的軽微で、生活の質(QOL)も比較的高く保つことができるとされています。治療の実際原則的に、月曜日から金曜日までの週5回、合計35~38回(7~8週間)照射します。X線という放射線で、1回2Gy(放射線の単位で、グレイと発音します)、合計70~76 Gyを照射します。前立腺切除後の放射線治療では、前立腺のあった範囲に、33回ほど追加します(合計66Gy)。
放射線治療にかかる時間は、治療室に入ってから出るまで、10~20分程度、実際に放射線が出ている時間はさらに短く、痛みや熱さなどはまったくありません。
前立腺癌の放射線治療では、多分割絞り(下図参照)という装置を用いて、前立腺以外の正常部位になるべく放射線がかからないように、4~7方向から治療されます。_________________________________________

放射線治療のメカニズム
http://www.pmrc.tsukuba.ac.jp/radioncology/about_radiation_therapy/mechanism/ 

2018年9月2日日曜日

放射線治療の効果あり・・

昨日は、放射線治療開始から約1ヶ月の泌尿器科での経過観察の日
検査結果にドキドキしながらいつものように2時間待たされる。
受験の合格発表をまつ心境に似ているかな・・
それも、この暑さの中33日間連続通院の効果がどう出るか
期待と不安でいっぱいでしたが・・

見事にPSAはここの病院最低値の0.04に下がっていました!
これで、今後再発がないことを願ってます。
多分、今後無治療で1年以上はいけるかもです。

晩期後遺症の一抹の不安が残りますが・・
今の所はほぼ後遺症はないです。
尿もれも、減ったし、PAD装着も長時間外出以外していません。
全摘_再発_膀胱異物摘出_放射線と長い3年間・・
今後、慎重な経過観察と日常生活では食事やストレス貯めない、
運動などで次の再発は防ぎたいですね・・






明日は誕生日で68歳になってしまいます。
あと10年はQOLを保って元気に過ごしたい。

自分のことは、まずは一段落ですが、
兄の脳腫瘍は
難しい段階ですが、希望はあると信じてます。
今日も病院に行ってきます。

一昔前は病名も本人に知らせず、治療していた時代もありましたが
病名さえわかればインターネットでなんでもわかってしまう時代です。
病名告知は本人にとって
辛い時代ですが・・
事実がわかれば無駄な時間を過ごす事もないメリットもあります。
QOLを保ちながら少しでも延命して時間を稼ぐ事で
この先医療の進歩はさらに加速すると思いますので
希望は捨てずに頑張ってもらいたいです。







2018年8月27日月曜日

余命・・とか・・

兄が余命1年とかいう脳腫瘍(グリオーマ・G4)
で手術してもう1年1ヶ月がすぎましたが、1年の間に手術4回と
ガンマナイフ、放射線治療、抗がん剤治療など試みました。
3度目の手術の時、感染症にかかりまた傷口の再手術、
今はその感染を防ぐ抗生剤の点滴で未だT病院に入院中です。
余命1年と言っても中央値ですから2年なのかもしれないし、
5年あるのかもしれません。
がんは個人差がかなりあるようです。
このがんは治ることは無いようですが、
私は希望はあると信じてます。
なるべく時間を稼ぎ、可能性は薄いとはいえ
医療の進歩は早いですのでこの病気の延命に追いつくかもです。
余命宣告された兄のことを思うと
パニック障害の私は体調が悪くなります。
やめていたセロトニン再取り込み阻害剤のSSRIをまた
1年前から処方してもらい飲み始めてます。
自分が余命宣告されたら、心の安定を保てるのか?
甚だ疑問です。
パニック障害だけに気が狂うのかもしれません。

兄にしてみれば私の前立腺癌ごときは病気のうちに入らないのかも
しれません。なので・・
私の癌に対して調子がどうのこうのと以前ほど聞くことはなくなりました。
人間、自分のことで精一杯なのは理解できます。

生きるとは何か?死ぬこととは何か?
死への恐怖感の克服はできるのか?
この暑い夏、こんなことばかり考えてます。

引用____________________
http://www.med.nihon-u.ac.jp/hospital/itabashi/topix_interview/dr_takahashi_s/index.html
「もし神様にがんを一つ選ばないといけないと言われたら,どうしますか?  私なら前立腺がんを選びますよ」と。なぜなら,他のがんと比べて病期が長く進行もゆっくりであることが多いうえに,多様な治療法があり対処する道が数多くあるからです。
____________________


前立腺癌はステージにもよりますが進行が緩やかですし、
治療の選択肢が多いですね。
私はもう全摘手術・放射線治療の2枚のカードを切ってしまいましたが
・・残すは内分泌療法、抗がん剤でしょうか?
今週末に泌尿器科の放射線照射後の経過観察がありますが
どれだけPSAが変化しているのか不安と希望が入りまじっています。

私は放射線治療のあとほとんど後遺症も出ませんでしたし、
5月の膀胱異物摘出手術以来治りかけていた尿もれが
全摘直後状態に戻りすごく失望しましたが、
今では
ほぼ起きていると1日続いていた変な尿意はなくなりました。
やはり膀胱の異物がいたずらしてたような気がします。
7月ごろから2年も苦しんだ尿もれがほとんどなくなりました。
・・とは言っても気を許すと多少尿もれはあります。
この間も、外出中にズボンに4センチぐらいのシミを作ってしまいましたが、この暑さです、すぐに乾いて、ことなきをえましたが。
まだまだ気は許せません。

やはり、運動はした方が良いのですが、この暑さの中散歩も
行く気が起こりません、早く涼しくなってもらいたいです。
来年の夏、我が家の経済的逼迫もあり
私たち兄弟や家族はどうなっているのでしょうか?

2018年8月18日土曜日

トマトのリコピン、再発した前立腺癌の進行を抑制??

トマトのリコピン、再発した前立腺癌の進行を抑制--米専門医が臨床データを公表(データ古いです)

私は高額な代替療法とかサプリとか科学的根拠のない治療法に興味はないのですが、
普段摂っている食事は、癌の免疫効果や体力つくものは極力食べるようにしています。どうせ食べなきゃ弱っていく体ですので、嘘でもいいから癌にいいとされているものは、食べても損はないでしょう。後はバランスですね。

幸いトマトは好きなので極力食べるようにしています。
1日トマト最低1個かトマトジュースを1缶飲みます。

しかし前立腺癌の進行を抑えるといった科学的根拠は今のとこ有意性は認められていないようです。
以下引用______________________しかし例えば最近、トマトやスイカに多く含まれるリコピンの予防効果が注目されていますが、前立腺がんに対するリコピンの有効性については賛否両論あります。このように野菜と果物が前立腺がんの発生を抑えるかどうかは不明ですが、野菜や果物の豊富な食事は、心臓疾患のリスクを低下させることが明らかです。前立腺がんサバイバーにとってもビタミンやミネラルなど、微量栄養素やフィトケミカル(食物栄養素)を豊富に含む野菜や果物を、多く食べることは有益であると推測されます。http://plaza.umin.ac.jp/capmnet/survivor/meal.html______________________



しかしなんでも信じればプラセボ効果もありますので
特別害は報告されてないようですので積極的にとってもいいのではないかと思います。




前立腺がん、栄養、栄養補助食品(PDQ®)
リコピンに関する質問と回答

http://cancerinfo.tri-kobe.org/pdq/summary/japanese.jsp?Pdq_ID=CDR0000719565#page_3