ラベル 尿漏れ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 尿漏れ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年5月26日日曜日

生命とは・・と考え続け・・

約10日後に経過観察です。
これが近くなると、なんとなく不安になるものです。
少しでも、前回より、PSA値が上がってないことを祈ります。
再発後の放射線治療連続33回照射も後、3ヶ月で1年になります。
夜間はいまだに2時間お気に目が醒めます。
起きれば尿意がありますからトイレに行きますが
あまり出ないです。なんか力むようになったような・・
尿もれはほとんどないですが・・と言いたいですが
毎日、多少の漏れはあります。
パッドをつけるほどではないですが
長時間外出にはやはりパッドをつけて行きます
薄手の20CCタイプのもので事たりますが
昼から出かけて夜遅く帰る頃にはPADは結構濡れてますね。
一生こんな調子なのか?・・諦めの気持ち・・汗
なんか尿意がいつも消えないのは手術後
相当期間ありましたが、ある程度レベルは下がりましたが
いまだにあります。これも・・諦めの気持ち・・。

後、放射線の晩期後遺症はなんだか不安ですね・・
直腸や肛門、尿道などに出血などがあるようですが・・
これが15ヶ月先なのか、5年先なのか?まるでないのか?
こればかりはわかりません、自分で注意することは便秘をしない
事ぐらいかな・・
それで毎晩きな粉を混ぜたヨーグルトを食べてますが、前立腺癌には
乳製品がよくないとか・・
でももうそういうことはあまりきにしなくなりました。


私の近況はこんなとこですが・・
兄の脳腫瘍はかなりまた進行して
心肺モニターをつけて、栄養点滴だけみたいです。
今月14日にもう今日明日とか
知らせがきましたが・・
いまだに意識がほとんどないようですが
生きています。
もう10日はすぎました。
意識の反応がなく命はだけ続いていても・・何だか・・もう
私は楽にしてあげたいと思うようになっています。

延命治療はしないように医師には伝えてあります。

約2年、最後まで死の不安と怒りで終えて行こうとしている兄・・
なんとか有意義な2年にしてもらいたかったけど
こればかりは死に直面した人でないと気持ちはわかりません。

生命とは・・と考え続けて2年が来ようとしています。

2018年8月17日金曜日

放射線治療10日後の飲み会

放射線治療終了から10日後の飲み会に行ってきました。
昼間はギターの練習に仲間と3時間スタジオにこもり、
その後3時間ほど飲んで帰りましたが

尿もれはほとんどなく、少しPADを濡らした程度でした。
飲むと筋肉が緩むのか以前はかなり尿もれがありましたが
昨日はほとんどなかったです。
長時間外出の自信がつきました。

しかし、経済的逼迫からほとんど交通費かけて外には行かないですが
近所の散歩で我慢です。

約2週間後の検査でPSAはどう変化しているのか
楽しみでもありますが不安でもあります。

放射線がいまいち効果が無いようでしたら、
多分、ホルモン療法でしょう。
これも高いね〜〜汗。

2018年6月8日金曜日

蓄尿と尿排出のメカニズム

ほぼ治ったと思った尿もれが、2週前の膀胱異物取り出し手術から
前立腺全摘直後の状態に戻ってしまたので、
この暑さの中で、また150CCタイプの尿もれパッドをつけて生活は
悩ましい。

どうしてそうなってしまうのか・・・

ネットの相談室での回答が

引用________________
前立腺がんでの全摘術では、外尿道括約筋は切断しません。 術後の尿失禁は、内尿道括約筋が無くなること、周囲を触ることや、吻合後に多少漏れる尿などで、マヒするために起こります。 今回の術後の尿失禁も同様のことのためだと考えますので、徐々に良くなると思います。
_______________________



外尿道括約筋と 内尿道括約筋があることを私は知らなかった。尿道括約筋は一つだと思い込んでいた。

この説明で、よくわかった。

下のサイトの説明図を見るとよくわかります。
排尿と蓄尿のメカニズムhttps://www.med.nagoya-u.ac.jp/haisetsu/byouin_03.html名古屋大学医学部総合ポータル

骨盤底筋の上に
外尿道括約筋がある、この筋肉は随意筋なので
自分の意思でコントロールできる
手術ではこれをとっていないので骨盤底筋を鍛えるといいという理屈がわかるね。

2018年5月29日火曜日

尿もれ_全摘後の状態に戻る・・悲

膀胱内に入った手術用クリップの取り出し手術から1週間すぎました。尿もれが全摘後の状態に戻ってます。
医師の説明は尿道も尿道から膀胱鏡カメラや電気メスが入ったので
尿道内が少し削られるのは仕方ないとかの説明ですが
抜いて家に帰ってから尿もれ点滴状態は続きました。
やっと2年かかって外出時だけ20CCタイプの尿もれパッドに
なって喜んでいたのですがまた2年前の150CCタイプのうっとおしいPADに戻ってしまいました。(色々使ってみましたが、うっとおしくてもこれがベストでした。コスパもいいし。陰部を包まないでおしめのように広げて使う方が良いですよ〜)
これから暑い時期に向かって150CCタイプは蒸れてきついです。

医師は尿もれは落ち着くまで3ヶ月はかかるかもとか言ってました。

今日は兄の手術があり、往復2時間電車に乗りますので
尿もれが不安です。乗り換えがありますので
その駅ごとに交換かも・・・・です。

でも

尿管抜いてから5日すぎて少しは落ち着いてきたようです。

多分遅くても8月、早ければ6月の後半から
PSA数値から再発宣告のため放射線治療が7週間始まるわけですから
これが終わらないと落ち着きません。

来月上旬に泌尿器科で血液・尿検査・その2日後に放射線科MRIと問診があります。
それで今後のスケジュールは少しはわかるかもです

膀胱内に入った手術用クリップの取り出し手術なんて
余計なことがあって、放射線治療が遅くなるのは
不安がますばかりです。

放射線治療の後遺症でまた頻尿や尿もれが始まるのでしょうか・?

2018年5月26日土曜日

膀胱内結石手術を終えて・・結石ではなかった!?
















膀胱内結石手術を終えて約1週間の入院で昨日、退院しました。
術後報告の結果、結石と思われていたものは結石ではなかった。
なんと・・CTやレントゲンには映らない透過性のプラスチックでできた医療用の
クリップでした、


精嚢摘出の時に精嚢から精巣(睾丸)への細い管を結索するクリップが
膀胱に迷入したらしいです。この迷入という意味が入院中、医師に3度くらい説明を求めたが

聞いてもなんだか意味がわからなかった・・(自分はバカか??)
家に帰り摘出してもらってきたクリップを検索して調べて見たら下記のような
PDFが見つかった。なんとこのクリップではないか!(
Hem-o-lok ®クリップ)

今回の手術の原因はわかりましたが、術後、尿道の管を外した日から。点滴ように
ポタポタと落ちていく尿漏れ・・やっと全摘後2年かけて治りかけた尿もれが
また再開しました。医師はまた骨盤底筋体操をやってくださいとか・・・
3ヶ月ぐらいで改善すると思うとおっしゃってましたが、
またこの暑さの中、150CCタイプの尿漏れパッドを1日中装着は厳しいです。
手術後の痛みはなかったです。
集中治療室の18時間は辛かった、喉の異常な乾き、頭痛・・発熱。
時間点滴や尿道管などがうっとおしかったですが
全摘と違って
集中治療室出た後の3日間はのんびり過ごせて、よかったですが
尿漏れが振り出しに戻った感じ
だけが憂鬱でした。



http://www.uro.jp/chihoukai/pdf/309.pdf____から引用
15.腹腔鏡下前立腺全摘除術後尿道内に Hem-o-lok ®クリップ迷入を認めた 1 例 河田達志、能勢宏幸、大枝忠史(尾道市立市民)別宮謙介(岩国医療センター) 症例は 69 歳男性、前立腺癌 cT1cN0M0 の診断で腹腔鏡下前立腺全摘除術を施行した。 術後半年経過し肉眼的血尿の訴えを認めた。膀胱鏡では膀胱尿道吻合部 2 時方向より尿道 内に突出した白色の人工物を認め Hem-o-lok ®クリップ(以下クリップ)と考えられた。可動 性を認めず経尿道的摘出術を予定した。術中硬性鏡でクリップ埋没部を観察するもクリッ プ端は確認出来なかった。把持鉗子を用いて膀胱内に牽引すると、クリップの咬み合わせ が外れ、容易に摘出しえた。クリップ突出を認めた部位に明らかな穿孔は認めなかった。 本症例では術中左側神経温存の際、神経血管束をクリップを用いて処理していた。この クリップは非吸収性のポリマーを使用した X 線非透過性クリップで、ロッキング機構があ り外れにくい特徴を持ち、ロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘除術、腹腔鏡下前立腺全摘除 術の側頚処理、血管処理に用いられることがあるが、稀に膀胱内に迷入し、結石を形成し た報告やびらんを合併し吻合部狭窄をきたした報告がみられる。 上記合併症予防のためには尿道近傍の神経血管束を止血する際は出来る限りクリップ以 外の方法で止血することが望ましいと考える。

2017年12月9日土曜日

骨盤底筋の鍛え方の呼吸法の疑問


骨盤底筋の鍛え方で呼吸の疑問がわかった。
TV東京の「主治医の見つかる診療所」で先日「尿トラブル」をすっきり解消という
特集があった
http://www.tv-tokyo.co.jp/shujii/backnumber/index.html?trgt=20171207

前立腺全摘後、もう1年以上たちますが、いまだ歩行時や思わぬ時に尿がもれます。
改善は骨盤底筋を鍛えろということですが・・
どんな姿勢のときでもどこでもできますので
わりと毎日やっていましたが、呼吸法が肛門を閉める時に息を吐くです。
この理屈がよくわからなかった。
「主治医の見つかる診療所」の番組でやっと理解できた。
ジャンプしたり走ったりする時に着地の時に尿漏れはよくあります。
着地の時人間は大部分の人は声をだしたり自然と息を吐くそうで、
その時に逆に骨盤底筋を鍛えるときのように吐いて肛門を閉めれば
尿はもれないという理屈です。
その意識やからだのの習慣を誘うのですね。
こういった理屈を説明した看護師や医師はいなかった。
こういうことがわかるだけで随分ちがうものです。

他にもなるほどということが多くありましたので
頻尿/尿漏れに悩む方は上記サイトを読むだけでも参考になります。
再放送があればいいのですが・・
私は録画しました。

2017年11月11日土曜日

術後16ヶ月

来年1月が経過観察だが、PSAは経過観察の4月からあがり続けている
10月の経過観察で0.14まであがった、再発確定と言われる0.2以上が2回続くと
再発でつぎの治療に入るが、内分泌療法か放射線のIMRTになると思う、担当医は放射線をすすめる。内分泌療法はきついという。時間が経てば効かなくなるし<

ここのとこの16年ぶりのパニック障害の発作で、この内分泌療法はホルモン療法でパニック障害との相乗効果で女性の更年期障害のような副作用が怖い。

余談だが友人は男の更年期障害で気力体力がなくなり50代で死去した。

セカンドオピニオンを受けようと思いネットで色々病院を検索したが
どこも、帯に短し襷に長しで2つの病院にしぼったが、ここも
しらべれば色々不安材料はでてくる。
これが、もうストレスになってきたので
もう今の病院でいいような気がしてきた。やはり一番近いし、放射線のIMRTの35日間
をかんがえればなおさらだ。設備も専門医も揃っているし・・
毎日、交通費もあり少しでも遠いところに通うのはきつい。
セカンドオピニオンは保険適用外なので今の病院の資料請求と先方の病院のセカンドオピニオンの料金だけでも3〜5万はかかる。これもきついね・・

放射線のIMRTの副作用で心配なのはやはり頻尿/便秘などだ
これが
手術後みたいにまた戻るのが怖い。
今は
以前よりは減ってきているが、頻尿はいまでも続いている。
尿もれは改善してきて、家にいるときはほとんどないが、急に姿勢や、体をうごかしたときにすこしある程度です。
しかし、長時間散歩などはやはり少しもれてきますね。PADをつけないで近所でしたら
1時間ぐらいは散歩できるようになった。たまに、もれだして、ズボンにしみてきたことがあったが・・
1日外出はやはりPADはつけて外出しています。
もう
前立腺癌の再発のことは考えないようにしている。
考えても、しょうがない、自分でできることは
すこしでも免疫力をたかめるしかないし
食事/運動/ストレスを減らす
ぐらいしかないね。

2017年7月11日火曜日

術後1年

はやいものです、全摘手術から1年たちました。
最近の調子は尿漏れパッドは家ではつけていません。
外出時のときだけつけてます。それも60CCタイプです。
近所に10分いないのとこにちょこっと買い物ぐらいはつけません。
去年、手術後家にもどり、200CCタイプの尿漏れパッドを1日中つけていたとは
信じられません、あの暑い夏にです。

頻尿はいまだにあり、便意とも尿意ともしれないない何かいつも
スッキリはしないですね。
便もあいかわらず、スるっとはでません、毎日りきむので痔になっているかもです。
憂鬱なのは明後日3ヶ月検診の日です。前回PSAがあがっていましたから
その後、さがっていればいいのですが、

兄が先週、脳出血で6時間の手術でした。幸い後遺症の麻痺はないようです。
ただ、出血が広範囲だったので、今後が心配です。
集中治療室から今日あたりからでてるとおもいますが、
回復してほしいです、今週末にでもいってこようかとおもいます。

私の入院生活は2週間でしたが、なぜかなつかしく、それほど嫌な日々ではなかったです。長い旅行のような気分転換になったので、それはそれで、
楽しかったとjはいいすぎですが、毎日新鮮でした。
とはいえ、また入院はしたくはないですが・・

もう夏がすぎると67歳です、なぅようにおなるさの心境で
仕事もあまりしていなく、する気もなく
毎日、ネットでものを売って楽しんでます。
気楽でいいかな・・
朝起きてやrたなかやいけない締め切り仕事がないのは気持ち的に
楽ですね〜〜。

しかし、暑い・・・

2017年6月25日日曜日

全摘後の合併症および術後合併症

術後、そろそろ1年は前回にもかきましたが・・
頻尿は回数が増えていぅような感じです。
尿もれPADは家にいるときはほとんどつけてなくても大丈夫です。
外出/散歩など外歩きは、少しちょろりともれているようです。
暑くなる季節、まだ外出時にPAD装着はつらいです。
(でもかなり薄手の80CCタイプか軽めの場合は20CCタイプでOKです。
長時間外出や飲み会は交換回数を多くして不快感を調節しています)

全摘後の合併症および術後合併症
http://www.cc.u-ryukyu.ac.jp/~uro/manual/zenritusen_zenteki.html


この記事中に
、肛門のすぐ近くに尿の管が通っていますので「尿がしたい感じ」と同じように便がしたい感じや違和感があります。これも徐々に改善しますが、続く場合は対処します。
今、この感じがぬけないので余計に頻尿の不快感が増幅されてます。
詳しい検査をうけないとわかりませんが、検査はもういやですね・・
だんだん、からだのダメージがおおくなっている気がします。

下記のサイトの

「3時間はトイレをがまんする」訓練を今日から。ためしてみます。

骨盤底筋訓練はかなりやってますが・・
前回、あがっていたPSA0.06もきになりますが・・
次回はさがっているといいのですが・・

以下引用_____

計量カップに尿を採取し、排尿量を把握します。成人の方で約300mlが通常の尿量なので、それよりも極端に少ない場合は、毎回尿量を把握し、トイレに行くのを我慢することで尿量を多くしていきます
少なくとも3時間以上、トイレにいく間隔をあけることが望ましいです。


2017年2月11日土曜日

術後7ヶ月

全摘手術から7ヶ月が経ちました。(術後11ヶ月は間違いでした・すいません〜)
体調ですが、後遺症の尿漏れはだいぶ改善してきました。
家にいて座っていたり、寝ているときはほとんどありません。
しかし、なにかの瞬間にひゅっと出るときがあります。

尿漏れパッドはまだ外出時や就寝時はつけないと不安です。
特に歩いているときにいまだに漏れます。わずかな量でも何回もあると
やはり、まだだめですね。
尿がしみ込んでいるパッドとの擦れが気持ち悪いです。
というか、痛いとまではいきませんが皮膚がかゆみや擦れで不快です。
今の状態は先月の経過観察で
医師は高齢者の女性が尿漏れで悩むレベルかなとか・・いっておられましたが

日中はパソコンとにらめっこの座り仕事ですので、ほとんど漏れませんので
なるべく調子のよいときはパッドはつけないようにしています。
骨盤底筋体操はかなりやっていますので、筋肉はついてきたかなという
実感はあります。お風呂も寒くなったのでシャワーから
普通の浴槽に変えました。
やはり体はあったまります。

暮れから1月にかけてのかなりの頻尿は大部少なくなりました。
たまに、500mlのペットボトルに排尿をしてどのくらいたまるのか
測ります。多いときで400mlはいってるかな・・
平均すると250mlぐらいでしょうか・・
たぶん膀胱の容量が増えて来ているのだと思います。
しかし、夜中に2時間おきに目がさめるのは、あいかわらずですね。
これはたぶん昼間の運動量不足で体が疲れてないのかもです。

食事は前のブログの記事にかきましたが
微細な抗癌効果があるからといって、そればかり食べても
食生活が楽しくないので、最近は気にせず、以前の食生活に戻りつつ有ります。


前回のブログ記事引用にもあったように常識的な範囲で偏らない食事をするように心がけていれば、少なくとも癌化を促すような悪影響は食生活からは殆ど無い・・とそれから
喫煙、肥満といったあたりが目に見えて生活習慣病や癌のリスクを上げる一番の理由でしょう。アルコールは適度な量に関してはむしろ体に良いので、飲み過ぎなければ大丈夫。
ということが前回のブログ記事の引用はそういう結論で終わっています。書き加えれば後はストレスをためないことぐらいでしょうか・・

とにかく今は尿漏れ対策やストレスから解放していく事が自分の課題で、
経済的に宛も無い仕事に没頭する様にしています。
後の専門的なPSAの数値の経緯や
今後の3ヶ月ごとの検査結果でどうなるのかわかりませんが・・
これが不安材料ですが・・先の事を心配してもしょうがないですが
3ヶ月ってあっというまですね。次の検査までもう1ヶ月すぎてしまいました。

肉類やフライなどは遠ざけてきましたが、明日は久しぶりにカツ丼でも食べるかな(^^;

余談ですが・・
リンゴは抗癌効果というより便秘によいので、毎日毎朝たべてますが
効果はありますね・・便通は以前より良くなった。
手術の跡の膀胱と尿道のつなぎ目が治ってきているのか?力んでも前よりきゅんとした痛みとも何ともつかない感覚は減ってきています。

しかし、リンゴは高いですね・・

話は全然変わりますが
おなじブログ村で探索の日々を執筆していらっしゃる石葉さんのブログで
ダヴィンチ手術の動画を紹介していましたので引用紹介させていただきます。
ロボット手術支援システム「ダヴィンチ」による前立腺全摘除術

これを自分が受けたとは信じられないぐらい、それほど簡単な手術ではないと実感しました。
全身麻酔でねてましたが・・手術前には見ない方がいいかな・・汗
記録として自分としては、ここには残したいので記しておきますが・・







2017年1月10日火曜日

新年会

友人との新年会で昨晩3時間ほど飲む、
中ジョッキ4杯ぐらい飲んだろうか・・

つまみは極力揚げ物関係には手をつけなかった。

しかし、3時間のうちに5回はトイレにいった。
とにかく尿意がすぐにやってくる。
最近少しよくなった気がしていたが、夕べは尿意に悩まされる

帰りは油断していたのと、薄手の120ccの尿漏れパッドで
駅まで歩くうちに横漏れがしてきた。ズボンにすこししみてきて
駅のトイレで交換しようとおもったが、やはり奇麗なデパートの

トイレを探すがなかなかみつからず、仕方なく駅のトイレで
交換をすませ、帰宅・・

ああ・・もう尿漏れは疲れる。

2017年1月1日日曜日

1年は速い

去年の1月に定期検診の結果をたしか1月の15日過ぎに泌尿器科に行って、
検査結果のPSA値が基準値よりも1ポイントですがあがって4をこえたので
医師からMRIを撮ってくださいと言われ、すぐに撮りにいき、1週間後やはり
癌疑惑は疑わしいとのことで、大学病院を紹介されていったのが2月になるかならないかの時でしたね・・
生検入院2泊3日が3月の初旬、やはり癌がみつかり、
それからダヴィンチ手術で前立腺全摘を選択、それからなつの手術まで
検査の連続、手術後は尿漏れ後遺症に悩まされ・・
いまだ尿漏れと戦っていますが・・
劇的に改善はしませんが・・少しずつ良くはなっているような気がしますが

尿意が以前にましてあり、これがすくなくなると良いのですが
夜中に目が覚める間隔は少し長くなったように感じます。
椅子に座っているとき、寝ている時はほとんど尿漏れはないようにおもいます。
しかし動くと駄目で、外出はかなり億劫です。
先日も法事とカミサンの実家関係の食事会もありでかけましたが
薄い120CCのパッドで足りるとおもいましたが、
やはり歩いたり、おさけが入ったりはかなりもれてくるのを
感じ、厚手の150CCのパッドに換えました。

外出先でこの交換やトイレにかなりいったりで
疲れます。

桜の咲く頃にはもう少し良くなってほしいものです。

同じ悩みを抱えている人のブログを読むと経過はにてますので
なんか、自分だけじゃないと心が安まります。

私はおもうに、病院は骨盤底筋体操を薦めるのはいいのですが
退院までにこのリハビリを一度でいいから指導するべきかなとおもいます。
パンフレット1枚渡され口頭で看護士さんから説明だけでは
良く理解出来ないとおもいます。

尿漏れは甘く見るときついですよ。
たぶん、経験者以外は実感できないでしょう。

いまは良い尿漏れパッドがあるとかいいますが
それほどないです。
吸収面はかなりいいとおもいますが、致命的にそとにもれないように
薄いビニールが外にはってますから、どうしても蒸れます。
吸収面に尿がありそこと陰部がうごけば擦れますから
かなり不快です。
私は少しでも漏れがあれば、もったいないですが、換えるようにしていますが
それでも、皮膚は敏感ですね〜。


2016年12月28日水曜日

外尿道括約筋と肛門括約筋

尿漏れ対策に骨盤底筋体操がありますが
5ヶ月も毎日尿漏れが続いていますと
本当に効果が有るのか無いのか疑う時があります。
しかし、なぜそれをやると効果が出るのか理屈が分かれば
もっと、頑張ってやるモチベーションがでます。
下記のサイトに分かりやすい説明が有りました
外尿道括約筋と肛門括約筋は繋がってるなどと知ってる方はいましたか?

引用__________________________ここから
https://gansupport.jp/article/cancer/prostate/12874.html


「肛門を締める運動です。外尿道括約筋と肛門括約筋は「8の字」で繋がっているため、肛門の筋肉を鍛えることが外尿道括約筋の強化に直結するのです」「排尿を我慢する筋肉は横紋筋なので、鍛えれば肥大します。例えるならば、ボディビルディングです。何もしなければ筋肉は付きませんが、努力をすれば筋肉が付くのです」
_____________________________ここまで


昨日、市のメタボ検診に行って来ました。
来年19日に大学病院でPSA検査をするのですが
市のメタボ検診のオプションに300円でPSA検査がありましたので
他の検査機関と大学病院での検査結果の誤差がどうでるのか
興味があり、受けて来ました。

10月のT−PSAは0.04Lでしたが、
(Tはトータルという意味、LOW(低い)という意味だそうです)
それは当病院の測定最低値と言われましたが
そこがよくわからないところです。
他のブログとか読みますと。意外と高い様にも感じます。
担当医は
低いといわれてますので、信じてますが、
ちょっと自分の中ではモヤモヤしております。
たぶん次回から3ヶ月検診で家の前の泌尿器科クリニックになるとおもいますが
(なればいいな)
大学病院はとにかく待ち時間が辛いです。交通費もかかりますしね。
往復600円ぐらいですが、これでランチが食べられる値段です。
最近ますます、お金無くて、お昼は自炊しております。

3時間近く検査診察と待つ時間で仕事が出来ますから
かなりの損失です。
最近ネットでライターのアルバイトもやってますので
記事が3本は書けるかな・・


2016年12月24日土曜日

忘年会とトイレとパッドの湿気

先日、今月2回目の忘年会でした。

その日は天気予報は夜から雨で、案の定、帰りは雨が降って来ました。


休み前の今年の忘年会のピークとも言える日だったので、帰りの電車は
かなり込み合い、身動き出来ない状態で、急行だったの家まで20分です。
雨も有り、気温も高めでしたので、車内はかな湿度が高く、
不快きわまりなく、それにいつもの尿漏れです。お酒が入っているせいなのか
筋肉のゆるみで尿は体が動くたびにちびちびと漏れます
居酒屋を出るときにトイレで尿を足して、パッドも交換してるので
車内時間20分は充分持つ時間でしたが、あの湿気と暑さに参りました
シャワーを浴びてすっきりしたいので
駅から急いで帰宅。

来週最後の忘年会がありますが
、電車2回乗換えは短い時間ですが
ちょっと嫌だなとか思っています。

最近、尿が陰嚢をちびちびと伝わるのか、じめじめしていて、
気分も悪く、いつも使っている男性用の150ccののお得用のパッドが
なんか、うっとおしくなり、
男性用120CCの薄型パッドに変えました。
価格も倍はしますが
そうもいいってられないいので今朝、アマゾンで購入しました。
抗菌の蒸れ難い綿100%のボクサーパンツも一緒に購入しました。
お金かかるかかるね・・(T_T);


来週市の無料定期検診がありますが
またオプション
300円で前立腺がん検診もあり
大学病院以外での術後のPSAの値がどうでてくるか興味もあり
検査を受けようか迷います、
数値が悪かったら··また悩みますし.. それも嫌だな・・
大学病院の2ヶ月半前の検査値が0.04ですが、先生曰く、これが当病院の最低検査値ですと言われましたが、他のブログをみても術後それ以下の方も多く
病院によってそれほど開きがあるものなのか疑問になっております。

担当医が心配する数値でないと言う事を信じてますが・・

あ・・それから頻尿は少しではありますが、

少なくなってきているかな・・?でもないか・・

2016年12月14日水曜日

術後5ヶ月の状況

全摘手術から5ヶ月が過ぎた。
10月の検診から2ヶ月、次の大学病院での検診は1月の中旬、其の結果次第で
経過観察は大学病院を紹介して頂いた住まいの近くの泌尿器科クリニックでも構わないという事です。
そうなれば3ヶ月経過観察でいいとのことです。

術後5ヶ月目の体の状況は、相変わらずの尿漏れとの格闘です。
骨盤底筋を朝はかなりやっているようにしているが、
午後からさぼり気味です。
気がつけばキュッキュッとやっているというところでしょうか、

漏れは少しづつですが改善しているような気がします。
かなり良くなったとはいかないですね。

やはり全快とはいかなくても普通の生活にもどるには1年はかかるのかな?
夜間2時間おきにトイレはまだ続いており、
おとといの夜は退院後はじめて4時間は連続して眠れた。
目が覚めず、4時間以上寝られると体が楽だ。

次の日の夜、このまま長時間睡眠とれるのかな?
と内心期待していたが、やはりまた、2時間おき目がさめた。

尿漏れパッド生活が5ヶ月続きますと、最近、歩くとこれが擦れて痛がゆい・・
デリケートな部分の軟膏を塗るがあまり効果はない、
特に歩くと不快感で外出が億劫になる。
といっても歩かないと全身の血の巡りは良くないから
最低、朝30分は歩く様にしている
これ以上ですと、擦れが不快になり限界です。

最近、気になるのは過活動膀胱になったのかトイレにいってもすぐに、また尿意を
催す、時間が多くなった・・精神的なものなのか・・
我慢すれば2時間は我慢できるがなんだか気持ちの良いものではない。
前立腺は排尿に何らかの影響を与えていると言われるが、まだはっきり解明されてな異様です↓参照

排尿の仕組み

仕事は相変わらず無く、多少でも収入になるように、イラストの貸し出しのための
ストックを毎日描いている、
この収入を依頼の仕事がなくても最低でも月に5万ぐらいはきたいしてたが
思う様に増えませんね。イラストレーターが多すぎる。

インターネットで
好きな時間に好きなテーマを選択して文章500字から1,000字ぐらいの文章を書く仕事もはじめたが月に7000円いくかいかないか、がんばっても1万円ぐらいにはなるのかな・・
本業がおろそかになるので、1日1本記事をかくのがいいとこかな・・
これが、わずかなお金ですが収入になり始めてます。

癌の再発不安のストレス軽減や年齢からくるやる気の無さがそういう仕事を選んでますが
ストレスなく自分の都合で自由に仕事するのって結構大変ですね。
楽して稼げないように世の中で来ている。
それをどうにかしようと考えるのが好きですが・・汗


来月の6ヶ月目の経過観察の検査値がどうでるか?これが一つの節目かな。
とにかく、もう年末、忘年会も3つ入っている。
なるべく、億劫ですが人に会えるときは出る様にしているが
尿漏れ不快や経済的に動けば金が掛かるから多くても月に3回ぐらいが限度です。
(今月は3回は多いが、がんになる前は毎週なんだかんだ外で飲んでいた、これがかなりストレス発散にはなっていたが、逆に体や経済的にも負担だったようです。)






2016年11月13日日曜日

術後4ヶ月

全摘手術から4ヶ月たった。
3ヶ月目とそれほど変化はない。
尿漏れはやや改善したような気もするが・・際立って減った感じはない。
尿漏れパッドは1日4回ぐらい交換していたが3回ぐらいになっているかな・・
午前中に多いのだが、交換してすぐ、尿漏れがつづき、交換してすぐにまた交換
という日もあります。
夕飯前、シャワーを浴びて、とにかく交換してすっきりする。
その後。横になってテレビを見る時間が多く、朝まで交換なしでいけます。

昼間歩き回ると、必ず、尿漏れははじまります。
ジャンプしてみると漏れだしてくるのがわかります。

骨盤底筋体操はなるべくする様にしていますが
やはり忘れます。

これは、いやでも習慣にしていかないといけませんね。
最近おしりの筋肉なのか骨盤底筋なのかわかりませんが
筋肉が痛いです。

病院での経過観察は3ヶ月間隔になるようで来年1月に大学病院にいき
その際問題がなければ、近所のかかりつけの泌尿器科のクリニックで
経過観察でいいといわれた。

来年まで再発とかなにもかんがえないようにしよう。
かんがえてもなにもはじまらない・・

食事はやはり便秘はお腹を力ませますから、よくないので
なるべく便通がよくなる食事と
癌に効くといわれてるような、海草類、ナッツ、果物、野菜類、
などはたべれるときは食べる様にしている
食事にまであまり神経質になるのはストレスためてかえってよくないと思う
食事は人生のかなりの楽しみの一つですから・・
四つ足の肉類やフライなどはあまりとらないようにしていますが
それも、あくまであえて、絶対とらないとかでなく、自然な感じで
よい物はとれたらとる、悪い物はとらなくていいならとらないという感覚です。

後遺症の尿漏れとか再発/転移不安とかもありますし
毎日の尿漏れケアでなんだか疲れて
生活エネルギーがなくなったような気がします。
年齢のせいもあるかもですが・・

親や家族の介護している方々はもっと大変でしょうね。
私の年齢ですと友人は親の介護で時間とられ大変な人が多いです。

まあ・・いろいろありますが
なんとか頑張って残りの人生楽しく暮らしたいね。





2016年10月28日金曜日

3回目の飲み会_尿漏れは?

一昨日
昼間は友人の展覧会と音楽倶楽部でギター練習3時間
夜は3回目の飲み会にいった。
この日は昨日と比べちょっと暖かく、パッド装着には適さないが
真夏にくらべるとなんと楽なことか・・

外出時3回の交換ですんだ、
やはり、尿漏れは歩いている時と
気が緩んだときだね・・

しかし、その夜の眠りはお酒のせいで夜間3回はトイレにおきるが
2回の目覚め・・それもトイレにはいかなくてすんだ。
アルコールの分解は大量の水分を必要とするからなのか?

少し前から便秘気味だった
力むと手術の後が違和感があり、いやなので
便秘には気をつかっていた。
術後はじめて2日間便がでなかったが

飲んだ翌日からでたが、なんだか一日下痢までは行かないが
1日お腹がしくしくしていた。

やはり、外出してうごきまわるほうがストレスはないし
、体の調子は良くなる気がします。

しかし、仕事が少なくそうもいってられません。

外にでて、人に会えば、お金は使うからね・・





2016年10月21日金曜日

ためしてガッテン!また尿の悩みが

ためしてガッテン!でまた尿漏れや頻尿などの特集やってました。
前立腺全摘後に必ずくる尿漏れ(個人差かなりあるみたいですが)

私は、悩みは寝てから1時間半ぐらいでトイレにいきたくなり目が覚める
頻尿なのか?

または目が覚めるからトイレに行きたくなる、どっちなのかわかりませんが
それで毎日疲れます。

おとといのためしてガッテン!をみていて
骨盤底筋体操がやはり紹介されていましたが、
知らなかったのはこの体操は筋肉をきたえて尿道をしめるのかな?
とかおもっていましたが(それもあるとおもいますが・・)

違う理由に
以下引用_______________________________
それは「尿もれ」「残尿感」「頻尿」これらの原因は全て「ぼうこう」にあることが解った。膀胱に起きる”ある変化”がこれらの尿トラブルを引き起こすという。今回のガッテン!ではその解決技が紹介された。
  • 健康な膀胱 … 伸び縮みするため尿ので具合にも勢いがある
  • 不健康な膀胱 … 伸び縮みせず固いため、尿の勢いもない
「頻尿」「残尿」「尿もれ」は、こうした固い膀胱が原因。
膀胱を柔らかくする体操とは、「肛門を締めたり緩めたりすること」だという。
  • 「5秒間肛門を締め続ける」を1日全体で20回程度を目標に毎日少しずつでも続ける(4週間位で効果が現れる)
椅子に座りながらでも出来るこの運動は、骨盤底筋(こつばんていきん)を使うことで膀胱の血流も改善する。
血流を良くすることで、血液が酸素を運び膀胱の筋肉が柔らかくなる。
http://yonta64.hatenablog.com/entry/gatten/2016-1019-%E5%BF%AB%E5%B0%BF%E3%83%AF%E3%82%B6
___________________________________

2016年10月19日水曜日

いまや尿漏れブログに・・

自分のブログを改めて読み返してみると
もう最近は尿漏れブログに・・なっている(笑)

全摘後の一番の悩みは、生活の質(クオリィティー)に関して当然悩みがでる
私の場合は尿漏れです。これはかなりストレスだし、不便、不快です。

術後の癌の事は再発、転移とか不安はありますが、次の診察検査は3ヶ月後だし
今悩んでもしかたないので、ストレスためたくないので何も考えないようにしている。

しかし、日々の尿漏れだけは早く改善したいし・・なんとかしたい。

同じダビンチで全摘手術を受けて尿漏れで悩んでいる方のブログを
ついつい検索してしまいます。

なんとか,同じ症状をたどっているような気がする方のブログにたどりつきました。


ブログの日付から推測して現在は61歳ぐらいの方でしょうか・・
ダヴィンチによる前立腺全摘出手術で術後PSA値が安定していて経過観察している人で術後の尿漏れに悩んでおられる方は私のさがしていた同病者に近いので
参考になりました。↓

前立腺摘出と尿漏れの記録
http://d.hatena.ne.jp/hirokun56/

私の記録もどなたかの助けになれば良いなと思います。

2016年10月6日木曜日

術後3ヶ月_経過観察3回目の結果

術後3ヶ月になろうとしてます。
今日は経過観察3回目の診察でした。
相変わらず泌尿器科は混雑しており、今日はいつもより1時間
多く待ったような気がする。

朝9時に採血/採尿、診察が11時過ぎ、
結果がPSA値0.04、前回と変わらず。
先生にこれ以上下がらないのは?と聞くと、
「いや、これがうちの検査の最低値ですよ。」との答え
うちの病院の検査ではこれ以下の数字がでないそうです。
他の方のブログなどを読むとこれ以下の数字がでてますが?

病院や検査機関によって測定値が違うのは検査方法や検査機器?
ハード?ソフト?の違い?

でも、今の状態は通院病院の最低値とかで
よしとしましょう。
で・・
次は3ヶ月後でいいとかです。
来年1月ですね。
それで異常がないなら・・

近所の紹介していただいた、クリニックでの
経過観察にしましょうということです。
電車のって30分のとこで3時間は待つより
家の前のクリニックは楽です、3分かからないし、
待ち時間もせいぜい待って15分ぐらい・・
毎年、の検診はここでやっているので内科もあり
大学病院から資料を送っていただけるので
なにかれば、また大学病院と連携でき便利かな・・

とにかく,来年まで精神的には生きのびた。
尿漏れ体操の骨盤底筋のトレーニングは多少多めに
やっているつもりでしたが、担当医はそれでは少ないということです。
とにかく、時間があればやれということです。

再発不安はなにも考えず3ヶ月はとにかく骨盤底筋トレーニングに
集中して尿漏れの生活改善以外考えない様にします。