2016年12月29日木曜日

自分は間違った呼吸法をやっていたかな?






骨盤底筋体トレーニングで自分は間違った呼吸法をやっていたかも・・
上の動画が分かりやすいかも

2016年12月28日水曜日

外尿道括約筋と肛門括約筋

尿漏れ対策に骨盤底筋体操がありますが
5ヶ月も毎日尿漏れが続いていますと
本当に効果が有るのか無いのか疑う時があります。
しかし、なぜそれをやると効果が出るのか理屈が分かれば
もっと、頑張ってやるモチベーションがでます。
下記のサイトに分かりやすい説明が有りました
外尿道括約筋と肛門括約筋は繋がってるなどと知ってる方はいましたか?

引用__________________________ここから
https://gansupport.jp/article/cancer/prostate/12874.html


「肛門を締める運動です。外尿道括約筋と肛門括約筋は「8の字」で繋がっているため、肛門の筋肉を鍛えることが外尿道括約筋の強化に直結するのです」「排尿を我慢する筋肉は横紋筋なので、鍛えれば肥大します。例えるならば、ボディビルディングです。何もしなければ筋肉は付きませんが、努力をすれば筋肉が付くのです」
_____________________________ここまで


昨日、市のメタボ検診に行って来ました。
来年19日に大学病院でPSA検査をするのですが
市のメタボ検診のオプションに300円でPSA検査がありましたので
他の検査機関と大学病院での検査結果の誤差がどうでるのか
興味があり、受けて来ました。

10月のT−PSAは0.04Lでしたが、
(Tはトータルという意味、LOW(低い)という意味だそうです)
それは当病院の測定最低値と言われましたが
そこがよくわからないところです。
他のブログとか読みますと。意外と高い様にも感じます。
担当医は
低いといわれてますので、信じてますが、
ちょっと自分の中ではモヤモヤしております。
たぶん次回から3ヶ月検診で家の前の泌尿器科クリニックになるとおもいますが
(なればいいな)
大学病院はとにかく待ち時間が辛いです。交通費もかかりますしね。
往復600円ぐらいですが、これでランチが食べられる値段です。
最近ますます、お金無くて、お昼は自炊しております。

3時間近く検査診察と待つ時間で仕事が出来ますから
かなりの損失です。
最近ネットでライターのアルバイトもやってますので
記事が3本は書けるかな・・


2016年12月27日火曜日

前立腺のリアルな画像

あまり気にもとめなかったのですが
改めウィキペディアで前立腺の断面図を見ますと
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E7%AB%8B%E8%85%BA%E7%99%8C

前立腺全摘手術がいかに大変か理解できます。
精のうは、直腸に接近していますし、膀胱と前立腺はかなり貼り付いております。
精のうと前立腺を切除して膀胱と尿道を縫いあわせるわけですから
何らかの術後に後遺症はでるのは当然かもとおもいます。

言葉で理解するより図でみたほうが何たるかが分かります。
大便をするときにキュッといたみではないですがなにかそういった感覚がでるのは
手術の傷跡の近くを便が動き通り過ぎるのですから
当然かもです。
ましてや尿道口や膀胱、などに違和感があるのもそういった事なのかもですね。

前立腺は排尿の機能もあるとか,聞きますが..よくわかりません。
前立腺の機能は分からない事もあると、忘れましたが、何かで読んだ事もあります。

それが全摘でなくなってしまったのですから、
なんらかの後遺症は出るのかもです。
いまのとこ
性機能がなくなり、尿漏れ状態が続いておる事だけですが・・

2016年12月24日土曜日

忘年会とトイレとパッドの湿気

先日、今月2回目の忘年会でした。

その日は天気予報は夜から雨で、案の定、帰りは雨が降って来ました。


休み前の今年の忘年会のピークとも言える日だったので、帰りの電車は
かなり込み合い、身動き出来ない状態で、急行だったの家まで20分です。
雨も有り、気温も高めでしたので、車内はかな湿度が高く、
不快きわまりなく、それにいつもの尿漏れです。お酒が入っているせいなのか
筋肉のゆるみで尿は体が動くたびにちびちびと漏れます
居酒屋を出るときにトイレで尿を足して、パッドも交換してるので
車内時間20分は充分持つ時間でしたが、あの湿気と暑さに参りました
シャワーを浴びてすっきりしたいので
駅から急いで帰宅。

来週最後の忘年会がありますが
、電車2回乗換えは短い時間ですが
ちょっと嫌だなとか思っています。

最近、尿が陰嚢をちびちびと伝わるのか、じめじめしていて、
気分も悪く、いつも使っている男性用の150ccののお得用のパッドが
なんか、うっとおしくなり、
男性用120CCの薄型パッドに変えました。
価格も倍はしますが
そうもいいってられないいので今朝、アマゾンで購入しました。
抗菌の蒸れ難い綿100%のボクサーパンツも一緒に購入しました。
お金かかるかかるね・・(T_T);


来週市の無料定期検診がありますが
またオプション
300円で前立腺がん検診もあり
大学病院以外での術後のPSAの値がどうでてくるか興味もあり
検査を受けようか迷います、
数値が悪かったら··また悩みますし.. それも嫌だな・・
大学病院の2ヶ月半前の検査値が0.04ですが、先生曰く、これが当病院の最低検査値ですと言われましたが、他のブログをみても術後それ以下の方も多く
病院によってそれほど開きがあるものなのか疑問になっております。

担当医が心配する数値でないと言う事を信じてますが・・

あ・・それから頻尿は少しではありますが、

少なくなってきているかな・・?でもないか・・

2016年12月14日水曜日

術後5ヶ月の状況

全摘手術から5ヶ月が過ぎた。
10月の検診から2ヶ月、次の大学病院での検診は1月の中旬、其の結果次第で
経過観察は大学病院を紹介して頂いた住まいの近くの泌尿器科クリニックでも構わないという事です。
そうなれば3ヶ月経過観察でいいとのことです。

術後5ヶ月目の体の状況は、相変わらずの尿漏れとの格闘です。
骨盤底筋を朝はかなりやっているようにしているが、
午後からさぼり気味です。
気がつけばキュッキュッとやっているというところでしょうか、

漏れは少しづつですが改善しているような気がします。
かなり良くなったとはいかないですね。

やはり全快とはいかなくても普通の生活にもどるには1年はかかるのかな?
夜間2時間おきにトイレはまだ続いており、
おとといの夜は退院後はじめて4時間は連続して眠れた。
目が覚めず、4時間以上寝られると体が楽だ。

次の日の夜、このまま長時間睡眠とれるのかな?
と内心期待していたが、やはりまた、2時間おき目がさめた。

尿漏れパッド生活が5ヶ月続きますと、最近、歩くとこれが擦れて痛がゆい・・
デリケートな部分の軟膏を塗るがあまり効果はない、
特に歩くと不快感で外出が億劫になる。
といっても歩かないと全身の血の巡りは良くないから
最低、朝30分は歩く様にしている
これ以上ですと、擦れが不快になり限界です。

最近、気になるのは過活動膀胱になったのかトイレにいってもすぐに、また尿意を
催す、時間が多くなった・・精神的なものなのか・・
我慢すれば2時間は我慢できるがなんだか気持ちの良いものではない。
前立腺は排尿に何らかの影響を与えていると言われるが、まだはっきり解明されてな異様です↓参照

排尿の仕組み

仕事は相変わらず無く、多少でも収入になるように、イラストの貸し出しのための
ストックを毎日描いている、
この収入を依頼の仕事がなくても最低でも月に5万ぐらいはきたいしてたが
思う様に増えませんね。イラストレーターが多すぎる。

インターネットで
好きな時間に好きなテーマを選択して文章500字から1,000字ぐらいの文章を書く仕事もはじめたが月に7000円いくかいかないか、がんばっても1万円ぐらいにはなるのかな・・
本業がおろそかになるので、1日1本記事をかくのがいいとこかな・・
これが、わずかなお金ですが収入になり始めてます。

癌の再発不安のストレス軽減や年齢からくるやる気の無さがそういう仕事を選んでますが
ストレスなく自分の都合で自由に仕事するのって結構大変ですね。
楽して稼げないように世の中で来ている。
それをどうにかしようと考えるのが好きですが・・汗


来月の6ヶ月目の経過観察の検査値がどうでるか?これが一つの節目かな。
とにかく、もう年末、忘年会も3つ入っている。
なるべく、億劫ですが人に会えるときは出る様にしているが
尿漏れ不快や経済的に動けば金が掛かるから多くても月に3回ぐらいが限度です。
(今月は3回は多いが、がんになる前は毎週なんだかんだ外で飲んでいた、これがかなりストレス発散にはなっていたが、逆に体や経済的にも負担だったようです。)






2016年12月8日木曜日

「トイレ行きたい…」 近い人は何が違うの?

「トイレ行きたい…」 近い人は何が違うの?

という記事がありました、記事の中で
膀胱は個人差がありますが250~600ml程度尿を溜めることができ、容量の半分ほど溜まると尿意を感じるといわれています。

とありましたので、自分がトイレにかなり行きたい尿意の時の量を大体ですが

500mlのペットボトルに排尿してみました。
約半分強ありましたので300mlぐらいでしょうか。

普通に我慢出来るレベルで排尿してみると其の半分ぐらいでした。

尿意は煩雑におきると尿意を模様してから排尿して、5分もたたないうちに
また行きたくなる・・
という日もあれば、3時間あまり尿意を感じないときもあります。

そういう場合は仕事や違ったことに集中しているときが多く、やはり精神面もかなり

左右はしているようです。

この記事本文中にもあるように

’’過活動膀胱になると、排尿筋が収縮して尿を少量しか溜められなくなるため、頻尿になる””

かもしれません

癌のほうは来年1月の半ばに経過観察の検査がありますので、それまでなんともいえませんし
自分ではなにもできなく、できるとすれば、
過剰な飲酒や食生活の見直すぐらいでしょうか?
最近、お昼も自分でご飯たいて、調理する様になりました。
経済的にもそのほうが安くなりますし・・(面倒ですが・・)

今は生活のクオリティーをあげないことにはストレス負荷が高く
これに気持ちがいっています。

今月にまた市の定期検診がありますが、オプションでPSA検査を受けてみようか
迷います、1月に経過観察で大学病院で検査するのでもったいないかな?
という反面、違う検査機関での数値がどうでるのか知りたい事もあります。
でも結果がよければいいですが悪ければ、また悩むのでやめとこうかと思います
結局、1月に検査がありますから、そこまでしなくてもいいかもです。







2016年11月23日水曜日

睡眠と夜間にトイレに行く回数の関係_実は・・

夜間のトイレの悩み、実は寝不足からくるものだった?ーデンマーク研究結果

というNEWSを今朝のネットで読んだ、
http://www.mag2.com/p/news/22202
そうかも知れない、トイレに行きたいから夜間おきるのではなく、
寝不足がトイレに行く回数が増えるという逆の論理からくるもので

先日、熟睡できたのは、実はかなり昼間寝てたからで・・
其の夜は昼間寝すぎて、また夜中にトイレかとおもっていたが
4時間半はねた・

2016年11月19日土曜日

術後初めての熟睡

手術後は夜寝てから朝まで1時間半から2時間おきに目が覚めていましたが、
この原因はトイレに行きたくなるからなのかなんなのかはっきりしませんが、
膀胱はパンパンですからやはり頻尿なのかもです。

これがもう術後4ヶ月も過ぎ毎日続きますと、もうなにか疲れてきます。
昼間は寝不足なのか昼寝は2時間半もしてしまい・・
それでも夜は9時半時過ぎるともう気持ち悪いほど眠くなる・・
しかし、そこで寝てしまうと深夜に数回またおきてしまうので
眠気を我慢して11時には寝る様にしています。

それでもやはり1時間半から2時間おきに目が覚め、疲労はたまる一方で
最近は昼寝もするけど、朝寝もするようになり
なにか一日布団にはいっているような気もしてくる

こうした、いつもと変わらずの生活を続けていましたが
昨晩は11時半にねて、朝の4時半まで一回も目が覚めずに眠れました。

なにげないこうした、睡眠がなによりもうれしい・・

明日もねむれるといいな〜〜

2016年11月13日日曜日

術後4ヶ月

全摘手術から4ヶ月たった。
3ヶ月目とそれほど変化はない。
尿漏れはやや改善したような気もするが・・際立って減った感じはない。
尿漏れパッドは1日4回ぐらい交換していたが3回ぐらいになっているかな・・
午前中に多いのだが、交換してすぐ、尿漏れがつづき、交換してすぐにまた交換
という日もあります。
夕飯前、シャワーを浴びて、とにかく交換してすっきりする。
その後。横になってテレビを見る時間が多く、朝まで交換なしでいけます。

昼間歩き回ると、必ず、尿漏れははじまります。
ジャンプしてみると漏れだしてくるのがわかります。

骨盤底筋体操はなるべくする様にしていますが
やはり忘れます。

これは、いやでも習慣にしていかないといけませんね。
最近おしりの筋肉なのか骨盤底筋なのかわかりませんが
筋肉が痛いです。

病院での経過観察は3ヶ月間隔になるようで来年1月に大学病院にいき
その際問題がなければ、近所のかかりつけの泌尿器科のクリニックで
経過観察でいいといわれた。

来年まで再発とかなにもかんがえないようにしよう。
かんがえてもなにもはじまらない・・

食事はやはり便秘はお腹を力ませますから、よくないので
なるべく便通がよくなる食事と
癌に効くといわれてるような、海草類、ナッツ、果物、野菜類、
などはたべれるときは食べる様にしている
食事にまであまり神経質になるのはストレスためてかえってよくないと思う
食事は人生のかなりの楽しみの一つですから・・
四つ足の肉類やフライなどはあまりとらないようにしていますが
それも、あくまであえて、絶対とらないとかでなく、自然な感じで
よい物はとれたらとる、悪い物はとらなくていいならとらないという感覚です。

後遺症の尿漏れとか再発/転移不安とかもありますし
毎日の尿漏れケアでなんだか疲れて
生活エネルギーがなくなったような気がします。
年齢のせいもあるかもですが・・

親や家族の介護している方々はもっと大変でしょうね。
私の年齢ですと友人は親の介護で時間とられ大変な人が多いです。

まあ・・いろいろありますが
なんとか頑張って残りの人生楽しく暮らしたいね。





2016年11月12日土曜日

パニック障害はやっかい・・その4

前立腺癌とわかってから
パニック障害がおきたと思われるのは
癌とわかり、転移しているかどうかの骨シンチ検査の
結果がわかる1週間ぐらい,
転移があれば、治療方法が変わりますし・・その不安感からくるものでしょう
夜に2回、どうにもいい知れぬ不安感、胸の動悸、脳の梗塞間、激しい耳鳴りで
眠れなかったときがありました。

4月5月の手術前検査期間は、一番、不安でしたMRIはなんとか気を紛らわしてどうにか検査はうけられましたが・・
・・
7月の入院中、、手術前の全身麻酔で眠りにはいる
直前の数秒間でした。これがパニック障害とか思うと単なる脳の麻痺からくるものなのか
わかりませんが、あの特有の症状であったことは間違いないです。

入院中は坑不安薬のレスタスを毎日2錠は飲んでいました。

前立腺全摘手術で投薬といえばどんな手術でもそうですが、抗生物質を3日間ぐらい飲んだだけでした。
あ・それから、大便が3日ぐらいでなかったので、力むと手術の傷が痛みますので。下剤をやはり3日間ぐらい飲んでいました。

薬は必ず副作用がありますから、のまないにこした事はないですが・・
やはり諸症状緩和の目的優先すべきときはのまないとね。



2016年11月7日月曜日

パニック障害はやっかい・・その3

パニック障害と診断されたのはもう15年ぐらいたつのかな・・
最初は、耳鳴りがとまらず、夜もなんだか眠れず、脳の異常なのかと
思った・・やはり耳鼻科にいき、ただのストレスとか言われて血の巡りをよくする
ビタミン12を処方されて飲んでいたが、何も変わらず・・
そのうち、夜になると頭の梗塞感がひどく、このまま脳梗塞とかで
死ぬのかとか思いはじめた・・
いてもたてもいられず、夜は常に救急車を呼ぶか呼ばないかまよいながら
そのうち寝てしまうという生活が何日も続き、睡眠不足なのか
疲れがたまりはじめ、それに輪をかけて仕事はどんどん追いかけてくる。
それとネットの誹謗中傷とかもあった・・
ストレスがストレスを呼びもうだめかなと思って、総合病院の耳鼻科にいくが
MRIなどをとったり自律神経の検査とかやったが自律神経の異常値がでるが
それを改善する薬を処方されるがいっこうにききません。

ストレスが原因なら、近所に心療内科があり、ためしに受診した。
とにかく疲れて眠れなく、症状からパニック障害と診断された。
とりあえず、攻不安薬を処方され、これが、よく効いたのか
その日はぐっすり熟睡した、
久しぶりによく寝たという気分でした。

そのご、いろいろ薬を変えてはためした。
それはまた次の機会に書きます。

2016年11月4日金曜日

パニック障害はやっかい・・その2

全摘手術にあたって、手術に適するかどうか、いろいろ検査を受けた、
パニック障害の私はせまいところに動かずじっとしているのが苦痛です。
というより、どうしようもなく身のおきようがなく、気分が悪くなり
手に汗をかき始め、動悸も激しくなり、頭は梗塞感でいっぱいになり
とにかくだめなんです。
最初のMRIで我慢できず緊急ボタンを押した。
そのまま。休憩して続行なんとかとりおえた。

MRIやCTスキャン、骨シンチの検査は恐怖でしたが
慣れというものはおそろしく、

1月に原因不明の目眩で脳神経外科でMRI
その後、クリニックで紹介された、MRIメディカルセンターでの
診断、昔よりもMRI時間が短くなったようなきがしました。
音もヘッドフォン着用で音楽をながしていただいたり、

短期間にMRI,CTなど5回もうけるとなれてくるんですね〜

恐怖感が減りましたね。

また検査は嫌ですが、いい兆候ではあると思う。

2016年11月2日水曜日

パニック障害はやっかい・・その1

今日は2ヶ月半ぶりに、心療内科にいく。
どこがどう悪い訳ではないが・・持病の激しい耳鳴りを緩和するのに
安定剤を処方してもらうためにいっているようなものだが・・
安定剤は最初のころは、飲めばよく眠れたが・・
今は耐性がついてしまったのか・・
飲んでもあまり眠気はおそってこない・・

しかし、耳鳴りは緩和されるような気がして飲んでいる
プラシーボ効果だろうか?

とりあえず、2ヶ月に1回ぐらいの割合で行くのだから
別にいいかなとか思う。

飲んでいる薬も、先生も毎日飲むというより、
調子の悪いときにのめば〜とか言う感じです。

調べれば抗不安薬ですね。
確かに、不安なときにこれを飲むと、不安がやわらぎます。

全摘手術で入院中も病院側は飲んで差し支えないという判断でした。

2016年10月28日金曜日

3回目の飲み会_尿漏れは?

一昨日
昼間は友人の展覧会と音楽倶楽部でギター練習3時間
夜は3回目の飲み会にいった。
この日は昨日と比べちょっと暖かく、パッド装着には適さないが
真夏にくらべるとなんと楽なことか・・

外出時3回の交換ですんだ、
やはり、尿漏れは歩いている時と
気が緩んだときだね・・

しかし、その夜の眠りはお酒のせいで夜間3回はトイレにおきるが
2回の目覚め・・それもトイレにはいかなくてすんだ。
アルコールの分解は大量の水分を必要とするからなのか?

少し前から便秘気味だった
力むと手術の後が違和感があり、いやなので
便秘には気をつかっていた。
術後はじめて2日間便がでなかったが

飲んだ翌日からでたが、なんだか一日下痢までは行かないが
1日お腹がしくしくしていた。

やはり、外出してうごきまわるほうがストレスはないし
、体の調子は良くなる気がします。

しかし、仕事が少なくそうもいってられません。

外にでて、人に会えば、お金は使うからね・・





2016年10月22日土曜日

自己PRで前立腺癌とは全く関係ないのですいません。

(C)KAWANO,Ryuji
前立腺癌とは全く関係ないのですいません。

自分の仕事PRです。


https://calendo365.com/item/sg-2830/
楽天検索で名入れカレンダーでありました。
最小販売部数が50冊で31000円
自分で買う気にはなれません。

1冊販売も検索するとありましたが
http://item.rakuten.co.jp/auc-seihuudou/10000466…
1330円です。







2016年10月21日金曜日

ためしてガッテン!また尿の悩みが

ためしてガッテン!でまた尿漏れや頻尿などの特集やってました。
前立腺全摘後に必ずくる尿漏れ(個人差かなりあるみたいですが)

私は、悩みは寝てから1時間半ぐらいでトイレにいきたくなり目が覚める
頻尿なのか?

または目が覚めるからトイレに行きたくなる、どっちなのかわかりませんが
それで毎日疲れます。

おとといのためしてガッテン!をみていて
骨盤底筋体操がやはり紹介されていましたが、
知らなかったのはこの体操は筋肉をきたえて尿道をしめるのかな?
とかおもっていましたが(それもあるとおもいますが・・)

違う理由に
以下引用_______________________________
それは「尿もれ」「残尿感」「頻尿」これらの原因は全て「ぼうこう」にあることが解った。膀胱に起きる”ある変化”がこれらの尿トラブルを引き起こすという。今回のガッテン!ではその解決技が紹介された。
  • 健康な膀胱 … 伸び縮みするため尿ので具合にも勢いがある
  • 不健康な膀胱 … 伸び縮みせず固いため、尿の勢いもない
「頻尿」「残尿」「尿もれ」は、こうした固い膀胱が原因。
膀胱を柔らかくする体操とは、「肛門を締めたり緩めたりすること」だという。
  • 「5秒間肛門を締め続ける」を1日全体で20回程度を目標に毎日少しずつでも続ける(4週間位で効果が現れる)
椅子に座りながらでも出来るこの運動は、骨盤底筋(こつばんていきん)を使うことで膀胱の血流も改善する。
血流を良くすることで、血液が酸素を運び膀胱の筋肉が柔らかくなる。
http://yonta64.hatenablog.com/entry/gatten/2016-1019-%E5%BF%AB%E5%B0%BF%E3%83%AF%E3%82%B6
___________________________________

2016年10月20日木曜日

手術後に癌転移が促進される??

癌の転移は精神的ストレスを除くと抑えられる_海外医学誌から
http://www.mag2.com/p/news/206176

という記事を読みました。以下引用
癌は転移がなければ、それほどこわい病気ではありません。外科技術の進歩により、ほぼ完全に病変部のみを除去することができるからです。しかし、癌摘出手術の問題点として、手術後に急に癌転移が促進されることがあります。一旦転移が起こると、もはや手がつけられなくなるので、この癌転移を抑えることが近年の癌治療法の重要な課題です。
_______________________________________

私も、以前ここに書いたように病理組織報告書に断端陽性で再発/転移があるのかもしれないなぁ?と全摘手術をしたのに・・となにか急に落ち込んだじきがありました。
それがあたかも断端陽性=再発がかなりの確率であるとかいてあった
まことしやかなブログを読んでからです。

それに加えて、尿漏れや頻尿とか術後後遺症で物理的ストレスがありましたから
余計に2ヶ月ぐらいはかなりのストレスに覆われていた気がします。

手術後の精神的なストレスは、免疫系に強く影響すること
のケアは病院側がもっとしてほしかったですね。
(うそでもいいから・・・というと色々問題があるにせよ)

尿漏れなどの物理的ストレス対策も入院中にしてほしかった。
昨日のテレビでNHKのためしてガッテン!で尿漏れや尿のトラブル特集がありましたが
これは次回にまたかきますが
かなり心身ともに其のメカニズムがわかりやすかったです。
2ヶ月前に見たかったな〜


2016年10月19日水曜日

いまや尿漏れブログに・・

自分のブログを改めて読み返してみると
もう最近は尿漏れブログに・・なっている(笑)

全摘後の一番の悩みは、生活の質(クオリィティー)に関して当然悩みがでる
私の場合は尿漏れです。これはかなりストレスだし、不便、不快です。

術後の癌の事は再発、転移とか不安はありますが、次の診察検査は3ヶ月後だし
今悩んでもしかたないので、ストレスためたくないので何も考えないようにしている。

しかし、日々の尿漏れだけは早く改善したいし・・なんとかしたい。

同じダビンチで全摘手術を受けて尿漏れで悩んでいる方のブログを
ついつい検索してしまいます。

なんとか,同じ症状をたどっているような気がする方のブログにたどりつきました。


ブログの日付から推測して現在は61歳ぐらいの方でしょうか・・
ダヴィンチによる前立腺全摘出手術で術後PSA値が安定していて経過観察している人で術後の尿漏れに悩んでおられる方は私のさがしていた同病者に近いので
参考になりました。↓

前立腺摘出と尿漏れの記録
http://d.hatena.ne.jp/hirokun56/

私の記録もどなたかの助けになれば良いなと思います。

2016年10月18日火曜日

骨盤底筋体操と簡単にいうけど・・

骨盤底筋体操と簡単にいいますけど、
これを持続するには意識して努力していかないと
筋肉はつかないようにおもいます。
下記のリンク先を読むとそう思う。
尿道括約筋が術後麻痺状態にあるというのは
あまり聞きませんでしたのでなんだか、納得です。
引用
http://xn--44q60c0z8aqmo7pf.com/?p=245
骨盤底筋体操を行う目的は、次の通りです。
1) 尿道括約筋の排尿を止める力を鍛えるため骨盤底筋体操では、尿道括約筋を収縮させたり弛緩させたりして鍛えます。
これにより筋肉量が増え、尿漏れをコントロールできるようになります。
2) 筋肉麻痺を回復させるため手術直後の尿道括約筋は麻痺状態にあります。
これを回復させるため、とにかく筋肉を使うことが大切になってきます。



割れた腹筋がかっこいいとか思い努力して腹筋をやりますが
たいていは挫折してもとのたるんだお腹です。

ましてや、骨盤底筋などは目にみえるものではなく
そうそうすぐにはつかないとおもいます。

担当医に朝昼晩1日ワンセットやってますと答えたが

「それではたりない・・」
「そんなもんじゃ筋肉つかない・・」
「100回以上やらなければとか・・」

この100回はワンセットの回数なのかセット数なのか
聞き忘れましたが・・

とにかく気がついたらやれということです。


2016年10月15日土曜日

ストレスと癌の関係_退院後2度目の飲み会

昨晩、退院後2度目の飲み会にいってきました。
3時間予約のお店で、飲み放題でしたが、
やはり、ここはぐっとおさえて、ビール1本サワー1杯で
あとはウーロン茶2杯で我慢しました。
尿漏れパッド交換は駅について1回飲み会で1回、帰りの駅のトイレで1回
気持ち悪さ我慢すれば2回ぐらいですみますね。
夏の暑さもすぎて、パッド装着もあまり苦痛にならなくなりました。


昨日の飲み会である程度パッドが何枚必要かとか
飲酒の量的レベルとか
要領がわかりました。


やはり、外にでて人と会わないとストレスがたまります。
フリーランスの仕事を自宅でやっていますと
ほとんど尿漏れはきにならなくなりましたが
家族以外の人と話さないストレスはたまります。

ストレスと癌の関係
http://irorio.jp/sousuke/20130826/74567/


不安とストレスが癌の進行をさらに加速させる可能性
https://www.cancerit.jp/17529.html
慢性的なストレスが癌細胞を増殖させる
http://japanese.mercola.com/sites/articles/archive/2016/04/21/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%82%AB%E3%83%B3.aspx


ストレスは怖い、でも生きている事自体ストレスです。
自分事でいえば慢性的な経済不安のストレス
癌の再発/進行のストレス
人間関係

もう、そろそろ、お気楽に、いい加減に生きていったほうが
よさそうです。

癌もあまり考えるとよくないです。
もちろん、治療のある程度の自分の判断材料は必要ですが
調べ過ぎは不安が不安を呼び悪循環におちいります。

お医者さん信頼しておまかせでもういいです。



2016年10月12日水曜日

術後3ヶ月の生活

入院、手術から昨日で丁度3ヶ月目だった。
1月に検診で癌疑惑・・
それからMRI,エコー
大学病院紹介受診、血液、尿、尿量測定、MRI
3月、2泊3日の生検入院
癌の確定診断おりる。
そこから、いろいろ選択肢はあったが、

小線源治療は生検の結果できないとのこと、
後は放射線とかあったが
完治をめざし、全摘手術を選択した。

ダヴィンチによるロボット手術なので
体にかかる負担はかるいという、これに決断した

それから手術まで、手術に耐えうるかの各種検査
これが4月から5月にかけて毎週検査していたような記憶。
この3月から5月までの3ヶ月が
検査疲れで心身ともに疲れた

手術日は7月11日、
手術までの2ヶ月は精神的ストレスでまいる・・

手術した後の経過は、
ここのブログに記しているので省きます。

今の生活は術後後遺症の尿漏れとの日々・・
かなり改善しているような気がします。

家に居る限りではあまり不便はない..

長時間外出に不安。

性的機能も失われ、なにか、大事なものを忘れてきた気分。

この10ヶ月で生活のペースはかわり
かなり生活エネルギーが心身ともに落ちました。

回復するには動くしかないとおもいつつ

以前からの経済不安がいつも頭からはなれなく..

仕事も少なく、身もはいらず、営業努力も無理出来ない
なにかいつもいいしれない喪失感が頭をよぎる・・

とりあえず、がんばるしかないね〜





2016年10月10日月曜日

病理組織診断での神経周囲浸潤pn1?

病理組織診断での神経周囲浸潤pn1という数字が気になっていますので
あるネット医師との相談サイトでこういう答えがみつかりました。
<<病理組織診断での神経周囲浸潤pn1は切除した部分ではなくて、前立腺切除組織で癌のごくごく周囲の極小さな神経の話です。>>

なんだか安心しました。


2016年10月6日木曜日

術後3ヶ月_経過観察3回目の結果

術後3ヶ月になろうとしてます。
今日は経過観察3回目の診察でした。
相変わらず泌尿器科は混雑しており、今日はいつもより1時間
多く待ったような気がする。

朝9時に採血/採尿、診察が11時過ぎ、
結果がPSA値0.04、前回と変わらず。
先生にこれ以上下がらないのは?と聞くと、
「いや、これがうちの検査の最低値ですよ。」との答え
うちの病院の検査ではこれ以下の数字がでないそうです。
他の方のブログなどを読むとこれ以下の数字がでてますが?

病院や検査機関によって測定値が違うのは検査方法や検査機器?
ハード?ソフト?の違い?

でも、今の状態は通院病院の最低値とかで
よしとしましょう。
で・・
次は3ヶ月後でいいとかです。
来年1月ですね。
それで異常がないなら・・

近所の紹介していただいた、クリニックでの
経過観察にしましょうということです。
電車のって30分のとこで3時間は待つより
家の前のクリニックは楽です、3分かからないし、
待ち時間もせいぜい待って15分ぐらい・・
毎年、の検診はここでやっているので内科もあり
大学病院から資料を送っていただけるので
なにかれば、また大学病院と連携でき便利かな・・

とにかく,来年まで精神的には生きのびた。
尿漏れ体操の骨盤底筋のトレーニングは多少多めに
やっているつもりでしたが、担当医はそれでは少ないということです。
とにかく、時間があればやれということです。

再発不安はなにも考えず3ヶ月はとにかく骨盤底筋トレーニングに
集中して尿漏れの生活改善以外考えない様にします。

2016年9月29日木曜日

術後、長時間の外出と飲み会の結果

術後、2ヶ月半が過ぎた、

相変わらず、尿漏れは続いている、
わずかづつではあるが、改善はしてきている。

椅子からの急なたちあがりや座り、くしゃみや軽い咳などでも尿漏れはしなくなった。

あの夏の暑い日々から秋に向かって涼しくなり、パッド装着も慣れてきたせいか
近所の散歩30分程度なら苦にならなくなった。
ちょっと前までは、パッドの不快感で30分も歩くとたまらなく不快になり
急いで家にもどった。

そんなわけで、長時間外出や、飲み会はひかえていた。

其の結果、人や友人に会わなくなった。
会うといえば一緒に生活している家族や近所の整形外科のリハビリに
週に3回通っているので、そこの整体師の方や、受付の方ぐらいです。

人に会わないとストレスがたまります。
そろそろ嫌でも出ていかないと心身ともによくないので、

昨日は続けていた音楽倶楽部のギター練習に吉祥寺のスタジオ
まででかけた。

1時半から4時半まで、その後、恒例の飲み会にも参加。
約3ヶ月ぶりなので、やはり大勢で飲んだり、喋ったりは楽しい・・

それはそれでよかったが・・
普段、使わないちょっとした動作や歩き会話の途中とか、
なにげなくジュワッと尿が漏れる・・、

飲み会やギターの練習、行き帰りの電車の時間会わせて約9時間、

パッド交換が6回・・

長時間の外出と飲み会の結果はストレス発散にはなったが、

やはり、このパッド交換に疲れた。
昨日から暑さが蒸し返したせいもあるね。

お酒は、やはり控えめに飲みましたが、やはり筋肉が緩むのか
知らないうちに尿は漏れてくるから
当分は、あまり量は飲まないほうがいいかも・・
(それほど昨日は飲んでないのですが・・
ビール中ジョッキ1杯とサワーを2杯ぐらいでしたが・・
普段の飲み会の1/3以下でしたが・・)

お酒はストレス発散や心身ともにリラックスしていいですが
適量ですね。

10月はもう少し涼しくなるでしょう。
今後、外出は色々なパターンで慣れていこうと思っています。

毎日家で同じ行動を繰り返していますと、
使う筋肉も決まってしまい
体の衰えは加速すると感じました。
外へ出ましょう!

2016年9月25日日曜日

ためしてガッテン_大誤解!尿もれの真実

ためしてガッテン_大誤解!尿もれの真実
が検索していましたら、ありました。

がんの再発や転移などの知識も非常に大事な事ですが
やはり,全摘あとの生活の大問題は尿漏れです
あらためて、参考になります。↓
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20080305/index.html

骨盤底筋の鍛え方はどのサイトも同じようなやり方ばかりであきますので
下の運動もいいかもです。↓



2016年9月17日土曜日

歩くしかないかな・・

術後の再発や進行はPSAの経過観察を見ていくより
(今は1ヶ月に1回だそうです)しょうがないですが・・



術後の後遺症の尿漏れは、幸い私はフリーランスで自宅で仕事ができますから
なんとでもなりますが・・

自宅に引きこもってばかりですと、精神と肉体のアンバランスでおかしくなりそうです。


それで、なるべく散歩や用事を作って外にでて歩く様にしているが
今の季節30分歩くときつい・・体はなにもつかれませんが・・
尿漏れが歩くと続き、これがすごく不快感で、30分が限界です。
近所の整形外科に週に3回はリハビリでかよっていますが、なんだかんだで2時間とられますので、そこにはやはり予備のパッドと抗菌のウエットティッシュをもって
でかけます。
リハビリの始まるまえに待ち時間がありますので、ひとしきり、骨盤底筋の
トレーニングをしています。

自宅にいるときも暇さえあればやっていますが・・

散歩すると必ずもれだします。
これを直すには、やはり歩く事かなと思いますが・・
なかなか億劫ですが、そろそろ股間の蒸れも季節でしょうか多少は
涼しくなり和らいでは来ています。
この不快感の改善は
歩くしかないかな・・

↓参考になります。
 男も漏れる!尿漏れが20代で…看護師が教える「尿失禁」原因と対策
http://www.nurse-diaries.com/entry/urinary-incontinence







2016年9月15日木曜日

いまさらですがグリソンスコア_02

昨日の投稿の補足です。
某医師に質問サイトの某医師の回答です。


GS:グリソンスコアは癌の組織学的悪性度を示します。1から5までに分けられ5が最も悪性度の高い組織です。

わからなかったのは↓で
<<tertiary pattern:5>>

<<tertiary pattern:5はグリソンスコア5の組織が全体の5%未満存在することを意味します。>>

なるほど、いくら調べてもわからなかった・・・

昨日、もう涼しくなり始めていますので
尿漏れパッドが男性用がなんかずれてくるので
男女兼用のものを今日,買物がてらつけて30分ほどあるきましたが
最初はずれもなくおしりのあいだにはさまるモゴモゴ感が少なく
これはいいかもとおもいましたが、
やはりまだ30分もあるくとおしりの裏までくるので
やはりまだ暑くて男性用よりも暑くなるような感じでした。
これはやはり寒くなってからがちょうどいいのかもです。

こんな事に詳しくなって、いやですね〜〜(T_T);

しかし、昨晩は11時半にねて、起きる事なく朝の4時半ぐらいまで寝られた
尿漏れもなくひさしぶりに,よく眠れました。
2時間おきに夜起きるのはつらいですから、よかった・・
あまり早く寝ない方がいいようなきがします。


2016年9月13日火曜日

いまさらですがグリーソンスコアって?

いまさらですがグリーソンスコアって?

今日ある医師の方に某WEBサイト質問したのですが
解りやすすく解説してくれているサイトを紹介されました
https://www.zenritsusen.jp/classification/

監修はホームページによりますと

監修:
群馬大学名誉教授
黒沢病院予防医学研究所所長
山中 英壽 先生
協力:
黒沢病院予防医学研究所
熊坂 文成/加瀬 嘉明

の先生です。

がんの顔つき(よくいいますね(^^;))を5段階評価して
その面積の合計らしいです。
なるほど
面積の広い数字が先きにきて
たとえば4の評価の顔つきの悪いがん
其の次の数字が3だとすると、やや顔つきのわるいがんの面積です。

そうして4+3で
グリーソンスコア7

面積の広いのが先にきますから私は4の評価の顔つきの悪いがんが広いということですね

なんか。理解が違ってますかね〜?

私は一部に5+4があるとかいてあります。なんだかいやですね〜

それから,
pT(3a) とかかいてありますが
小文字のpは病理で診断されたという意味だそうです。
(この意味がわかりませんでした・・)

2016年9月11日日曜日

手術から2ヶ月経過しました。

今日で丁度、手術から2ヶ月経過しました。
経過観察は前日記載したように、PSAは前回0.06から0.04にさがりました。

尿漏れは1ヶ月前は日に9〜10回は交換していた,尿漏れパッドが
先週から日に4回という日がありました。平均すると5から6回交換になりましたので
少しは楽になりましたが..

今朝といっても10時すぎですが
昼食やら買物で近所のスーパーに遠回りして30分歩きましたが・・

最近、朝晩すずしくなりましたが、やはり30分歩きますとパッドの尿とも汗ともしれない蒸れであつく、不快になりました。
スーパーのトイレでパッドの交換をしようかとおもいトイレにいきましたが
ふさがっており、待っているのも面倒なので、
家に戻りました。

こういう、生活の質が落ちますと外出や人に会うのも、
時間かかりますので億劫になります。

寝ていれば楽ですが・・

仕事もあり、
癌というより他の体の部分がおかしくなってきます。

体をひねったり、のばしたりの整形外科のストレッチに
入院前は週に3回は通ていました。
脊柱間狭窄症の一歩手前だそうで・・このリハビリを2ヶ月やすんでいますので
来週から弱めにお願いしてまた再開したいとおもいます。
この医院にいくだけでも、リハビリの整体師の方とお話したり
待合室で人の話をぼーっと聞いているだけでも
気分転換になっていました。

会社などに通勤しています尿漏れの方は辛いと察しますが、
家にひきこもっていられるフリーも考えものです。
人に会う機会がなくなり、、かなりストレスがたまっています。
がんのいいしれない再発不安と生活の質をおとしている尿漏れ
つれて経済的不安で
なんか、頭がおかしくなりそうです。

とにかく、なにも考えないひたすら仕事のイラストをかきつづけるとか
この際徹底して狂ったようにギターの練習にうちこむとか・・
ストレス解消をかんがえないとね〜

とにかく他の病気にならないようにきをつけないとね・・
2つ重なると厄介です。

2016年9月6日火曜日

サルベージって何??

前立腺がんの記事をよんでいると

前立腺全摘術後のPSA再燃に対するサルベージ放射線療法の有効性を確認
【泌尿器科学会2014】


サルベージという言葉が頻繁にでてくる
最初はなんのことかよくわからなかった・・
普通、海の引き上げ船を想像しちゃう・・

グーグルの翻訳で調べると
salvage 救助、救難、引き上げ とでてくる

なるほど上の記事でいえば,放射線療法によって救助するということなんだな・・
サルベージといっても
7年前の記事ですが放射線療法もそうそう簡単ではないと感じる
副作用とか後遺症とか
もう全摘後の尿漏れだけでも疲れた・・暑いし・・パッドで蒸れるし・・
仕事にも影響してフリーランスなので、ますます稼げない・・

________引用 
https://gansupport.jp/article/cancer/prostate/2718.html

北里大学病院で前立腺がんを専門に診療を行っている医学部泌尿器科学講師の佐藤威文さんは、前立腺がんには再発・転移してもさまざまな治療法があり、決して悲観することはないと力説する。




2016年9月5日月曜日

前立腺がんの病期分類

前立腺がんの病期分類ってなんだかわからない・・
pTとか・・cTとか??
全摘した後の病期って?何?

前立腺がんの病期分類表
「国立がん研究センターがん対策情報センターがん情報サービス」
http://ganjoho.jp/public/cancer/prostate/diagnosis.html




2016年9月2日金曜日

退院後2度目の経過観察と診察

昨日、退院後2度目の経過観察と診察にいってきました。
PSA値は退院2週目が0.06,昨日は、0.04に下がっていました。

術前診断
生検時PSA5.53
生検本数12本中5本で癌陽性、
グリソンスコア4+5
臨床病気診断 cT (2a) N(0)  M (0)

最終病理組織診断
 pT(3a) N(0)  M (0)
グリソンスコア4+3 一部5+4
がん病巣の大きさ 多発 17×6cm

断端陽性
前立腺外進展EPP1
切除断端RM1
ly(0)v(0)pn(1)sv(0)

なんだかよくわからないですね。
わからないなりにそれほどいい結果でもないということもいえますが

昨日の、先生のお話や近所の泌尿器科のクリニックのお話では
よくとれているとのことです。

ほとんど再発の心配する状況ではないし、
断端陽性で再発50%ぐらいですか?と聞いたところ
それはありあえない、まず50%は考えにくい、
もっと再発率は低いだろうという見解でした。
気休めともかんがえにくい言い方でした。

再発、心配しないで尿漏れ体操の方を頑張ってといわれました。


しかし、約1ヶ月前に下記のサイトみて昨日まで、かなり不安でしたね。
全く・・ストレスたまりましたよ。

病理組織診断の断端陽性ニアイコール再発という「前立腺ガイドブック」とやらのWEBサイトの説明が大きく気持ちを大きく落ち込ませました。

しかし、其の指摘は根拠の薄い、解説であるということで
ブログ村の関係各位の努力の結果、以下の用に改訂されました。
引用____________________
腺友ネットの発行
http://pros-can.net/index.html
「前立腺ガイドブック」の抜粋
http://pros-can.net/01/01-4.html#201
全摘除術の後で次のようなケースが生じた場合には再発とみなされます。
 ①PSAが下がり切らなかった場合(普通なら0.01以下になるはず)
 ②一旦下がった後にPSAが再び上昇し0.2を超えた場合
手術時に採取した標本が断端陽性を示した場合には、がん細胞を取り切れていないことを意味しますが、経過観察を続けても、 PSAがさほど上昇せず、一定の値で安定することも珍しくないので、 これがそのまま再発に結びつくと考える必要はありませんが、それなりに慎重な対応が必要だと思われます。
______________________________

私が読んだ時点では
●断端陽性ニアイコール再発 というニュアンスでかかれていました。

このガイドブックの監修はどこの医療機関/泌尿器科の医師が行っているのでしょうか?
一人の人間をかなり落ち込ませる内容の責任の所在がはっきりしないですね。
(見落としがありましたらすいません)
個々のデータや解説にところどころ医療機関/医師の論文のリンクが貼られていますが
それは、私的なブログでやるべきことで、後は読者の判断にまかせるべきもので
「前立腺ガイドブック」という
病気の私的解説としてのタイトルとしては適当ではないとおもいます。
ガイドブックというにしては専門用語が多すぎます。
ばかな私はほとんどわかりませんでした。(ガイドブックなのにね)

2016年8月26日金曜日

骨盤底筋体操はたりていないのかも

断端陽性からの再発不安に関してコメントを
多くもらい、ありがたいかぎりです。
全く再発しない保障はないですが、
みなさんのコメントや自分の調べたかぎり
90%以上の再発は少ないと感じました。
ある医師の発言は50%ぐらいとか・・

再発パーセンテージはそれほど高くない感じもします。
あくまで自分の体の状況判断や感じ方で、専門医師でもありませんですから
みなさんそうだとはいってませんので
私の記事などは参考レベルぐらいに思ってください。

その辺の問題解決は自力ではどうすることもできませんから
医師におまかせするよないですね。
自分でできうる範囲は
食事内容/運動/ストレス負荷を下げる 
など考慮するのも無駄ではないような気もします。



尿漏れに関してが今一番の生活の質の問題ですね
薦められている
骨盤底筋体操はたりていないのかもしれないとおもいました
下記を読むと


前立腺がん 尿失禁を克服する骨盤底筋体操とは?


入院中も、必ず起きる術後の尿漏れに骨盤底筋体操をするように
パンフレットをもらい、説明をうけて必ず毎日実践するように
指導をうけた、やはり、尿漏れは退院後1ヶ月過ぎても続いている
尿道カテーテル抜いたときよりは
全然よくなっていますが、
いまだ、尿漏れパッド1日7〜8回は交換しています。
暑さもあり、少しでも気持ち悪いとうこともあるのでしょう。

やはり、常にやるべきですね

筋力は老人になると減り続けますから
筋力アップは必要です

何歳になっても、無理はいけませんが
筋力はアップするみたいです


2016年8月21日日曜日

続いている尿漏れの憂鬱

手術後1ヶ月と1週間が過ぎましたが、退院直後よりは、少しはよくなっては
いるような気がしますが・・
毎日記録をつけてますが・・尿漏れパッドの交換回数は思ったよりへらないですね。
やはり寝ているときは重力の関係か、漏れは少ない、それと座っている時は肛門付近に
圧力がかかっているので尿道がしまるせいか少ない、
たちあがる、中腰、歩く、体をひねる、動作を変えるときとかが
まだ漏れはつづいています。
酷いときは点滴状態のときもある。

やはり、気にせずに活動的にあるいたり、でかけたりしたほうが
なおらなくても改善ははやいようです。

おちつくまでに4年かかったとかいうひともいる

それほどかかるのかとおもうと、もうなおるとかじゃなくて
なれていくしかないかな・・
とかおもう。
上記のリンク先

健康と病いの語り ディペックス・ジャパン
ってみやすくていいですね〜

2016年8月19日金曜日

治療費の憂鬱

1月の前立腺がんの疑いから生検の確定の3月、手術に向けての各種検査が4月、7月手術入院からの医療費、病院までの交通費、尿パッドの購入などこまごましたものまで
大きな出費はMRIとかCT、骨シンチとかの検査費用
今回の入院は2週間は7万ぐらいだったけど、手術の時のストッキング、腹帯
着替えのパジャマ、下着、入院中の水などの飲み物、極力お金は使わなかったけど
それでもかかる。
入院は県民共済に加入していたので、それでも65歳こえて、支払額も少なく
1日入院7000円ぐらい。
共済からの支払いが11万ぐらいだったので、4万は浮いた。
しかし、毎月の掛け金を支払ってるし・・
一概に得したとはおもえない・・
健康なときや若いときにがん保険なんてよほど生活に余裕がないと入る気おきないでしょう。
幸い、高額療養費の自己負担限度額もあるしなんとかなってますが・・
低所得の下から2番目が私の負担額です。
これだって、毎月健康保険料2万もはらてるしな・・
高いね・・当たり前といえば当たり前の制度だ・・

フリーランスで仕事は安定しないし、年齢とともに減る一方で、それにもまして
体力気力ともになくなり、ハードなスケジュールやストレス負荷のかかる仕事は
もうできない・・
収支のバランスが悪いと蓄えは目減りしてくる
これがまたおおきなストレスで、

先日書いた癌によい食事なんて実践したら、普通の食費の4倍はゆうにかかるでしょう。
そのぶん、付き合いや、趣味の集まりやら外出機会をへらせば、
まかなえるのかもしれないが・・
ストレスはかなりたまるでしょうね・。
いまも。家の近所しか歩かないし、人にあわないから
馬鹿話もできない・・

一人で、ストレス発散するには、なにもかもわすれて、
ギターのへたな練習とかイラストを夢中でかくとか
(ちなみに私はフリーランスのイラストレーターです)
ぐらいかな・・・

なんとかなるさ〜とか思いますが・・
これでまた再発とかなればと思うと
不安はかくせません。

2016年8月17日水曜日

飲酒がだめなのか?

もう、入院から2ヶ月ぐらい外で人と飲んでいない。
入院前は前回の生検入院で風邪をひいて熱をだして受けた反省から
入院2週間前ぐらいから、人ごみをさけていた。

入院中はもちろんのこと
退院してからは、尿漏れで、この暑さです、尿パッドをつけて、
外にのみに行く気にはなれない。

さすがに、電車の中とかお漏らししたらいやですし..

交換回数が最近1日11回ぐらいが7回ぐらいにへってきている。

そろそろ、骨盤底筋がつてきたのか?

ウォーキングもしている。

はやく治りたい一心です。

しかし、先々日、食材図鑑で飲酒はだめとか
かかれていてはなんだか、
都合良く、飲酒は適度ならいいのではとはおもう。


飲酒による乳がんや前立腺がんの高リスクを○○がゼロにする
◯◯は食物繊維です

以下引用___________________________________
日頃から、お酒の飲み過ぎが気になっている人は、一緒に食物繊維を摂るようにすれば、少なくともホルモン依存性がんへのリスクは回避できるようです。 食物繊維を多く含む代表的な食品をいくつかご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。 <食物繊維を多く含む食品> ■豆類(インゲン豆、小豆、大豆、ひよこ豆等) ■穀類(大麦、とうもろこし、オートミール等) ■野菜(よもぎ、パセリ、しそ、モロヘイヤ等) ■きのこ(キクラゲ、しいたけ、エリンギ等) ■海藻(かんてん、ひじき、あおのり、わかめ等)
_______________________________________

ビールの飲み過ぎは・・・・

とかあるけど
さいごにしめくくりで
適当量の飲酒をする人でも前立腺がんのリスクは特に高まっていなかったということですので、一安心?
適当量って?どのくらい?って疑問がわきますが
引用__________________
◎危険な前立腺ガンのリスクを増加させないためにも、飲酒は適度にとどめることが肝要です。
◎前立腺ガンの多くは進行の遅い寿命に影響することが少ないガンですが、高グレードの前立腺ガンは死亡リスクが高くなります。危険な前立腺ガンを避けるためにも、多量の飲酒は避けて、 1 日あたり日本酒なら1合※、ビールなら大瓶 1 本以下の適度の飲酒に抑えることが望ましいと言えるでしょう。
※10合で一升ですし、一升瓶は1.8リットルだから
180mlです,入院中尿量を毎回はからされていましたからどのくらいかわかりますね

______________________

お酒をのまないストレスがたまらないですね〜
そっちのほうがよくないかも・・・・とわたしはおもいますが

尿漏れはよくならないことには、人と外で飲む気にはなれませんが・・

お酒は適度にとか・・都合良くかきましたが・・
人それぞれの病気の状況がありますから
一概にいってませんので誤解なきように・・

2016年8月15日月曜日

がんを消す!食材図鑑_きつい!

女房が
がんを消す!食材図鑑

http://books.rakuten.co.jp/rb/13775865/

買ってきたのでを読んだ。

駄目だ!がんによくないものが全部好きなものだ

お酒はほぼ全滅、少量の純米酒ぐらい

ノンアルコールビールがいいかなとおもって退院後、傷がいえるまで
これでしのごうと思っていたが・・添加物を大量にいれいてつくった
危険な飲み物だという

四つ足動物の肉類は全部だめ。

油もサラダオイル、マーガリンはだめ、

オリーブオイルとかごま油はいい、

生クリームとか小麦粉のはいった洋菓子もだめ

無添加、無糖のチョコレートってどこに売ってるんだろ?

この本に書いてある食材で暮らすとなると
費用手間ひまがばかにならない

好きなものがたべられないとなると、ストレスですね〜

このストレスがよくないときている・・


前立腺がんによいとされている
ネギ、タマネギ、胡桃、トマト、ニンニク、にら、大豆・豆類、ナッツ類、キノコ類
たまご、緑茶、コーヒー、ココア、玄米、青魚、鶏肉(ささみ/胸肉)、鮭、甲殻類、軟体動物(いか、たこ)
このぐらいかな・・

う〜ん・・むずかしい、家族の協力なしにはできないし・・
カミサンはこの本読んで、とってもじゃないけどできないとか・・
あきらめムード・・汗


どうすればいいのか?


よくない食材を頭にいれて、なるべく積極的にはとらない・・

いいとされているものは積極的に取る

そういうことしかないかな..

お酒はどうする、

家で飲むのはやめるか・・極端に減らす・・
苦しいね・・
人生楽しくないね・・
楽しくないとストレスたまる・・またどうどう巡りだ・・・(T_T);




2016年8月14日日曜日

頭から離れない

全摘手術を受けて、病理組織診断を聞き、すっきりしませんが
日曜ぐらい、私はフリーランスなので日曜も関係ないのですが・・
前立腺のことからはなれたいですね・・

気分がたまりません・・・

尿漏れも多少はよくなってきたのか・・
毎朝夕、30分づつ散歩をしています。
途中、走ってみるのですが、これがいけないですね
振動で尿漏れします。

ストレッチもすこしづつ無理のない様に伸縮はふあやしています。

ギターの練習もはじめています。

いままでのように、尿漏れを気にせずはやく
長く外出したり、友人と飲みにいったりしたい・・



2016年8月13日土曜日

前立腺がん検診、受けるべき?<中>

yomiDr.の「前立腺がん検診、受けるべき?」の2回目
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160805-OYTET50005/?from=ym
が掲載されてました

同じコラムのシリーズで
「前立腺がんが日本で増えた理由」
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160708-OYTET50005/?catname=column_shin-danseisenka

という記事がありました。

やはり、食生活の欧米化ということですね、遺伝も関係しているようです。
動物性脂肪の摂取がリスクを高めるとかいてあります。

引用____________________________________
例えば牛乳には動物性脂肪が多く含まれていますが、国別の牛乳消費量は乳がん、前立腺がんの頻度とよい相関関係があることがJane Plantというイギリスの科学者が見出しています。前立腺は、実はコレステロールを体の中でもっとも必要としている臓器です。大量のコレステロールを取り込んでいるうちに発がんの引き金が引かれると考えられています。
_______________________________________

この記事で他で30代40代にできて長い年月をかけて癌が成長する
・・
とあります。老化とともに悪性度は高まるということですから

予防はもう65を過ぎて癌になったから
おそすぎます。
 30代40代の方はおそくないですので
禁煙/動物性脂肪の摂取量はおさえて、
PSA検査は50代からやっていくといいかもです。
50代で発見されれば、治療の選択肢の幅がひろがります。

私はもう全摘しましたから、
再発をおそれてますが,

次は放射線かホルモン療法でしょうね、
まてばいい治療法/治療薬が開発される可能性もあります。
時間稼ぎをしたいですね〜

2016年8月12日金曜日

前立腺がんの外科治療と薬物療法の動画を見て・・




YOUTUBEをみますと、いろいろ詳しい説明があります。


引用以下

2014年9月20日(土)開催「もっと知ってほしい前立腺がんのこと 2014 in 東京」
「前立腺がんの外科治療と薬物療法」講演者:JCHO東京新宿メディカルセンター 泌尿器科 赤倉 功一郎先生

この動画はかなり薬物療法について詳しく、なんとなく参考になりましたた。
ホルモン療法は
副作用が女性の更年期障害ににているとありますが・・
私の周囲のかなり深刻だった更年期障害の女性/男性をみているだけに
この副作用がこわいですね。
薬も新薬がどんどん開発されていますが

2年前の動画ですが、また開発しているんでしょうね。

やはり、長く生きれば、医学は進歩しますので希望は捨てない事かもです。

2016年8月11日木曜日

前立腺癌に良い食事

私は入院中から病院のコンビニで毎日ヨーグルトを買ってたべてましたが
前立腺癌に良い食事 ということで検索してみますと、乳製品はよくないという
記事が多いですね。便秘をして力むと針生検後もそうでしたが全摘手術後血尿がでるので
便秘をきらってたべていたのですが、あまりよくないなら、今後食べるの辞めようかと思いますが、乳製品のカルシウムや大腸がんの予防といった側面もあり。
リスクをどうとるかですね。積極的に食べる事もないような気がします。

検索してすべて共通していえるのは動物性脂肪、はよくない、
肉類たべるなら魚、

よい食事は、果物、トマトはとりわけいいみたいです。
バナナ、リンゴ、は便秘にはいいようです。
後は豆類、海藻、野菜、胡桃などのナッツ、
水は自然水、

禁煙はもちろんですが、禁酒も進めている人は多いです。
禁煙は問題なく8年前にやめてますから
いいのですが

禁酒までして、いきていくのはなにかつまらない人生ですね。
いままでみたいに、ガバガバのまずに節酒でいけばいいことかもです。

きのう、1ヶ月ぶりにかなり薄いサワーをのみましたが、
酔いもまわらず・・なんともなかったです。

外で飲むのはそうはいかないでしょう。
尿漏れはみなさん飲んだときが多いと書いてます。

術後、1ヶ月、尿漏れは多少の改善はあるような気がしますが
治りがおそい・・・

尿漏れパッドの交換が1日14枚から10枚にかわったような感じです。



2016年8月10日水曜日

断端陽性?

断端陽性と病理組織診断報告書に記された件で
不安になり、検索しましたが
YOUTUBEに
栃木県立がんセンター 泌尿器科 第二病棟部長 川島 清隆先生
の説明がありました。

https://youtu.be/QpGJvbSG_dA

前立腺がんに対する手術療法 川島 清隆断端陽性でも再発率50%ぐらいと説明していますね。
経過観察でPSA値が0.2をこえると再発と考えるといっています。

お医者さんでいろいろ考え方が違うようですが・・
私は医学的に素人ですので
よくわかりませんが
この動画はなんかわかりやすく,納得しました。

2016年8月9日火曜日

尿漏れパッドの交換頻度

断端陽性はニアイコールで再発するのか?
という記述をどこかの記事で読んだ時、ちょっと落ち込みましたが
必ずしもそうではないという論文もあり
そのようなコメントもブログにいただき
少し気をとりなおしました。

とりあえずは、今後の経過観察の結果で考えましょう。
わからないものを、いくら考えても心配しても
私がどうにかすることもできませんし、

それよりも、尿漏れによるの生活のクオリティーの低下をなんとか
したほうが、精神的にはいい。

食事の質や運動、骨盤底筋体操、を積極的にやるしかないですね。

今日からもう少し散歩の時間をふやそうと思いましたが
この暑さは私の地域では今年最高ではないでしょうか・・
パッドつけて歩く気がしません。
今日は外にでません。

尿漏れパッドの交換はめんどうですので、尿意をもようしたなら
なるく普通に用を足す様にこころがけることにしました。
今日は深夜24:00から今午後5時ですがまだ5回交換ですんでます
尿漏れは気のせいかへってきているような気がします。
しかし、油断するとじゅわ〜〜とでることもあります。

そのかわり、手術箇所にさしさわりのないストレッチにきりかえました。

実は私はもう1年以上前から腰部脊椎狭窄症の前段階と診断されて
週に3回整形外科にストレッチのリハビリにかよpってましたが
この入院でもう1ヶ月やすんでいます。
かなり体はかたくなっています。

入院中、後半やはり腰が痛くなりました。
週に3回整形外科にストレッチをやっていたおかげか
入院中もあまりひどくならずにすみました。

膀胱と尿道の縫合傷もクリニックの先生の話では後2か月でなおるそうです。
血尿はもうでなくなりました。
まだ、長時間の座り仕事は、鈍痛がでますね・・

2016年8月8日月曜日

入院から今日で1ヶ月がすぎました。

入院から今日で1ヶ月がすぎました。
7月31日に尿漏れパッドにかさぶたのような赤黒い米粒大ぐらいの固まりが
ついていて、その周りはピンク色というより血の赤に近い血尿がついていました
その後,同じ日にもう一度,同じような状況がありましたが・・
それが最後で次の日から血尿らしきものは止まりました。
泌尿器科のクリニックの先生のお話ではお腹内部の縫合傷は治るのに3ヶ月ぐらいは
かかるとのことで、血尿がでるのは普通らしいです。

今日はいささか風もあり暑さが昨日より弱まりましたので、午前中に散歩もかねて
近所に歩いて買物にいきました、途中、駅前のトイレでパッドの交換をせずに
尿意にまかせて、用をすませました。
尿漏れパッドの交換はめんどうですし、そのままにしていると
股の間が尿で重くなり、うっとおしいので
外でも家でも、少しでも尿意がありましたら交換することなく
用をたすようにします。
尿漏れは止まっているときもあり、ポタポタ状態のときもあり
そのメカニズムはよくわかりません。
あまり動かないと便秘や腰にきますので
朝晩10分でも20分でも歩いたほうがいいようです。

午後になり暑さも増してきました。
歩くにしても
この暑さがさらなければ・・
パッド装着状態はきついですね・・

明日からは、もうちょっと、動く時間をふやしていきます。
入院から今日まで1ヶ月禁酒してましたので
いい機会なので、このままお酒は辞めるかどうか
迷います。


病理組織診断の記事で
断端陽性についてのコメントがよせられましたが
医学的理解がなくてよくわからないのですが・・
参考になります。

私の病理組織診断での詳しい内容は大学病院の許可なくかけませんが
あたりさわりなくおおざっぱにいえば
断端陽性
前立腺外進展:EPE1
が気になります。

2016年8月7日日曜日

再発の可能性

全摘除術後に再発した前立腺がん
という記事をみて、
自分の病理組織診断をみて、とりのこしの可能性は否定できないですね
このまま、おとなしくしてくれればいいのですが

まあ・・経過をみていくより、しょうがないというところでしょうか。

今後、自分で出来る事はストレス貯めない
お酒は進展した癌は進行が1,24倍高いという研究結果もありますから
節制はしたほうがいいかもですがストレスためないには
ある程度のおつきあい酒はしたほうがいいのかもですが・・
以前みたいに深酒はやめよう!
飲み代のお金も節約出来ます。

食事はなるべく和食ですか・・

尿漏れはパッド交換は手間もお金もかかりますので
今日から、尿意がもよおしたら
トイレで普通に用をたすことにしました。

尿を途中で止めたりしたりして筋肉の訓練もします。


しかし、あついですな〜
ビールはまだまだノンアルコールビールを飲んでいます。
明日で禁酒1ヶ月かな?
体重は2キロおちました。たぶん筋肉でしょう。
食欲はあります。いつもなにか食べたい・・

便秘にならないように果物を多くとるようにしています。



2016年8月6日土曜日

前立腺がん検診受けるべき?

今日のYomiDr.に前立腺がん検診受けるべき?
という記事がありました。
現在70%を超える市町村はこのPSAを用いた前立腺がん検診を行っていますが、残念ながら受診率は10%程度です。
という文章がありましたが、
友人はもう60超えたか、それに近い年齢です。
健康の話題はやはり多いです。酒の席ではかなずといっていいほど

でますが、このPSA値とか前立腺がん検診をうけたとかは
ほとんどいままで聞いた事はありませんでした。

おしっこが近いとかでにくいとか・・
勢いがないとかそういう話はでますが、みんな老化の一言で終わりです。
そもそもPSA値なんて知らないでしょう。

たぶん、60代でPSA値検査すればかなりの人がひっっかかるのではないかな・・

ところでこのPSAを用いた前立腺がんの検診を、税金を用いて一律に行うことは、日本でもアメリカでも勧められていません。この理由は、前立腺がんを早期に発見して治療しても、結局ほかの病気で死亡することが多いため、国民の平均寿命の延長に寄与しないこと、また早期の前立腺がんの治療は個人の余命に影響しないばかりか、治療の副作用が生活の質を落とすからというものです。

この
YomiDr.に前立腺がん検診受けるべき?という記事にこういう意見も書かれています

幸か不幸か前立腺がんは進行が一番遅い癌とかいわれてますが
70ぐらいで癌が発見されても、特別悪い症状がでなくても
そのまま、他の病気で死去したり、
そのまま、延命治療もありますから
へたすれば、寿命とのいたちごっこで天寿をまっとう
も考えられます。

いたずらに手術など
治療をして体にダメージあたえるより
何も知らず、そのままのほうがいいような気もします。
でも50代や60代前半でしたら、やはり
前立腺がん検診は
受けておいた方がいいとおもいます。
日本人の男性の平均寿命は82歳だそうですから
まだそれまでに長い時間がありますから
治療の選択肢が多い早期発見は必要だとおもいます。
年齢がいけばいくほど、なにやるにしても
体がつらいかもですね。

かくいう私は、毎年区でやる無料のメタボ検診で
一番家から近い泌尿器科クリニックがあったので
そこで検診を受けてました、オプションで泌尿器科でしたので

前立腺がん検査をうけられるので、受けていたに過ぎません。
毎年PSAの数値が1ポイントづつあがっていきましたが
気にもとめなかったです。
今年1月の検査結果ではじめてPSAが4.8になり
基準値をこえて、はじめて癌疑惑でこうなっちゃたのです。
50代や60代前半で気になるかたはうけたほうがいいと私はおもいます。

オリンピックがはじありましたが
次の東京オリンピックではどうなっているのかな?
たぶん今と変わらずだと思いますが・・

尿漏れだけは改善しててほしい・・(T_T);

2016年8月5日金曜日

主治医の泌尿器科クリニックの説明

病理検査報告書を改めてみると
一つ一つの数字や言葉の意味がわからないので
やはり気になってネットで検索します。

それほど心配ないと言われてもやはり意味を知りたくなります。
それでも、やはりわかりません。

大学病院を紹介された近所の泌尿器科クリニックに
退院報告がてら、病理検査報告書の解説を求めました。

疑問点を詳しく説明してくれて、なんだか不安は少し払拭しました。
気になる数字はあるが,全体的にはよくとれいるとかです。

大学病院も同じような説明でしたが・・
患者が多いし、先生との相性なのか、その場ではいつも
なんとなく納得するのですが、家に戻るとなにを言われていたのか、
かんがえてしまいます。なぜか安心感が気持ちに残らないのです。

泌尿器科クリニックの先生の解説でだいぶ気持ちが楽になりました。

結論はクリニックも大学病院も同じで毎月の経過観察を
みていくよりしょうがないですね。
女房は心配しすぎの気の小さい男とみているようです。(笑)

お腹のなかの手術の縫合傷は治るのに3ヶ月ぐらいかかるそうです。
血尿がでていても不思議はなかったのです。

気楽に毎日過ごすのが最善のようです。

2016年8月4日木曜日

病理組織診断報告書

退院後、初めての外来診察がありました。
全摘出した癌の病理検査の説明がありました。
前立腺外部近くまで発生しているものもあったそうで、
取り残しの可能性は否定できず、とりあえずPSA(前立腺癌腫瘍マーカー)を
みて今後は再発/転移がないかを毎月検査で経過観察というとこでしょうか
現状ではあまり心配するような状況ではないということです。
病理組織診断報告書というものをわたされましたが、
前立腺外進展EPE1というのが気になります。
グリーソンスコア7、プライマリー:4セカンダリー:3
RM1,
ly0,v0,pn1,sv0
この数字がいみするものがよくわかりません

医師の心配するような状況ではないといわれても、

なんだか気になります、

すっきりしませんね。

全摘手術をして、後遺症の尿漏れ・・
がん検診をうけなければ、いままでどおりに生活していたのですから
なんか、やっぱりすっきりしません。

しかし、検診で気がつかず、放置しておいたら
たぶん70代は今の診断書をみれば転移は確実におきて

治療の選択肢はかなりせばまってたのかもですが

体の不調があったわけでなく、(一般的な不調はありまますが・・)

それだけに、なんだかということです。

この半年に渡るストレスのほうが怖い気もします。


しかし、退院後はじめて電車にのり、なんだかんだ4時間半は
尿漏れもあり、暑さもあり、疲れましたね。
尿漏れがかるくならないと、4時間とかそれ以上の外出は
気が重い。骨盤底筋体操するしかないかな・・

血尿は今日もないです。りきむのはいやですから
便秘にならないように食事に気をつけます。
後はストレスためないように気楽に生活かな・・



2016年8月3日水曜日

出血がない

昨夜は21時半には寝て、2時間おきに尿意で目が覚め、
4回目の5時半には起きて、朝食をつくりそのまま
PCのメールチェックなどをしてすごしました。
やはり長時間の椅子は疲れる

趣味でギターを練習していますが、いままで座ってしか弾けなかったから
これを機会に今度から立って練習するかな・・
座って、たちあがると尿漏れする、これを意識すれば
お尻をぎゅっとしめながらたちあがればもれませんが
そのことは忘れますね・・
結果、じゅわっときます。


昨晩から午後の14時まで9回目のパッド交換ですが
昨晩の19時以降から出血がおさまっています。
縫合部分の出血がおさまったかな?
だといいのですが・・

明日は退院後の初めての外来検診ですが
病理検査の結果がでるのかな?
説明がいまいちわかりずらいので
文書でもらえればとおもうのですが

そういえば、昨日のネット検索で
「私のカルテ」〜前立腺全摘術後の患者さんへ〜
というPDFがありました

これをプリントアウトしました。
明日、病院にもっていきますが、文書料をとられるのでしょうか?

しかし、明日は退院後、尿漏れセット(笑)かかえて病院いくのが
いやですね・・
いつも尿量とか検査のときにタイミング悪くトイレ行ったすぐ後だったりとか
病院の外来の待ち時間がよめないのでこのトイレタイミングがあわない。


2016年8月2日火曜日

甘く見ていた尿漏れ

昨日買った、200CCの尿漏れパッドですが、早くも着脱時に横漏れしました。
薄さがいいなと思ったのですが、横についているガードが簡単にはがれます。
ちょっとこれは外出には無理かもです。
また、次のをさがします。
この出費もばかになりません。

昨夜は午前2時半頃尿意でめがさめましたが、いつものパッドでねてましたが
下着との接着面のテープのはがし忘れでパッドがよこにそれちゃい
はじめて横漏れで濡れました,油断です。
血尿もまだつづいています。
なんか、退院してからのこの尿漏れ対処や血尿不安でなんだか疲れてきました。

少し、手術後の回復をあまくみていました。
全く漏れてこないときもありますが、常に雨だれのごとくしたたりおちているときもあり
なんだか、いつまで続くのか?トイレにいくのがもう面倒になりました。
気分がいいのはシャワーをあびているときだけですね・・

まだ、自分のことですから自分で対処していますが
介護する人は大変だと実感します。
たぶん寝たきりのひとはてっとりばやくおしめなんでしょうが
それでも1日10回以上は交換(現実は経済的にそれ以下かもですね)
は重労働かもです。
これが大小のことですとなおさら大変かもです。

はやく尿漏れレベルが下がらないと、外出もままならないし
外出場所も限定されるでしょうね。

骨盤底筋トレーニングは術後はやりすぎるとまだ縫合箇所がしっかりしてないような
気がしますので、適度がいいのでしょうか?
それとももちょしっかりやったほうがいいのかわかりません。

2016年8月1日月曜日

手術後3週間たって・・

今日で丁度手術から3週間です。
お腹の外からみた傷は順調に回復しています。

お腹の中は見えないので全然わかりませんが、くしゃみや咳、などによる
痛みは緩和されてきているように感じます。

腹筋を使う動作も徐々に痛みから緩和されています。

ただきになるのは、やはり尿漏れです。
これは退院後から一進一退で徐々によくなっているという感じはしないです。
昨日は黒ずんだ血の米粒ぐらいの血の固まりが尿パッドについて、周りは
赤い尿でよごれていました。

その直前に骨盤底筋の体操を熱心に座りながらやったのがよくなかったのか?
原因はわかりません。

その後は赤い米粒半分ぐらいの血の固まりがついていましたが
尿の赤みはうすれています。
今朝はいつもと同じ調子で尿の出終わりごろにさび色の血尿がでます。

やはり、便を出す時の腹圧で血尿はでます。
直腸に近いところに前立腺があったのでやはりそのへんの関係かと
思います。
3週間経っても血尿がでるのは気になります。
今週退院後のはいじめての外来診察があいますので
その辺をきいてみますが

心配ないですまされちゃうのかな・・・


しかし,暑いと蒸れる尿漏れパッドをつけて今週電車にのり病院まで歩いて12分の外来は苦痛です。

今朝、快適なものはないかとアマゾンを検索して
200CCの薄型パッドがありましたので注文いれました。

でも同じ200ccにもう少し安いのもありましたね

ポイズパッド 男性用 14枚尿モレが少し気になる方、300CCもありますね)

次回はこっちを注文してみます。

昨日は17回交換しています。
長くぎりぎりまでつかえますが。
どうしても、陰部のジメジメした感触がなんだか包皮部分がただれて
くるような感じがしますので、こまめに交換しています。

しめったままにしないように、団扇で仰いで乾燥させてます。

なんだか、一日尿漏れと戦っているようで疲れました。

肝心の癌はどうなのかは今心配してもしょうがないし
病理検査の結果も知らないし
今週の外来診察できいてみますが・・
それからですね・・









2016年7月31日日曜日

外のトイレで尿漏れパッド交換

アマゾンからドーナツ型の円形クッションが昨日の夕方届いた。(はやい・・)
やはり、椅子に直にすわるより楽だ、痛みも少ない、
椅子に置きクッションの奥深くに座った方が楽なような気がする。
適度な堅さがあり寝転がるときや、床にじかにあぐら描いて座るには楽だ。

★が4つという感じです。


昨日から、暑さがこたえる。リハビリもかねて、銀行、ちょっと遠いめのスーパーに
買い物にでかけ、スーパーのといれで尿漏れパッド交換してみる
奇麗なトイレだったが、やはり除菌のウエットティッシュはもちあるいたほうが
いいかもです。尿道炎、膀胱の感染が怖い・・

すんなりかえましたが、使い捨てとはいえ、そのままながせないし、
やはり捨てられるゴミ箱はたぶん外にはどこにもないから家にもちかえるしかない。
10時間の外出だと、毎日記録つけているが約8つは持ち帰りしないとならない
それようの尿漏れ持ち帰りもできるバッグは必要かな・・
使用後のビニール袋もいる。

その尿漏れだが、スーパーの薬品売り場に男性用の120CCの小さめのパッドが売っていたので購入16枚いりで698円/1枚43円

短時間の外出はこれがいいかも、スーパーのトイレでこれに交換して家までかえったが
わりとむれないし、暑さにはいいかもです。
それに薄いので携帯するにはいいかもです。

スーパーには売ってませんでしたがこの種類で200CCというのがあり
これのほうが実用的かもです。
アマゾンで売ってますね

ライフリー さわやかパッド 男性用 200cc
 特に多い時も安心用 26cm 14枚 【ちょい漏れが気になる方】


1枚単価48円でたかいですが・・買ってみます。

昨晩は2時間おきに尿意で目が覚め朝まで同じペースでといれにいきました。
尿漏れは寝ているときはほとんどないような感じです。

今日はどうなるかはわかりません
今朝トイレをすませ朝食をすませパソコンのまえにすわっているときは
ぽたぽたもれているみたいです。
血尿は少なくなったような気がしますが、これもたぶんお腹のちからの入れ具合かもですので直った感じはないです。

入院の前日まで癌とはかんけいないですが、腰部脊柱間狭窄症の前段階のため
整形外科に週に3回かよってリハビリでストレッチをやってましたが
入院手術術後回復でもう1ヶ月いってませんから、腰が痛くなってきましたね。
運動も腰が手術の傷跡でうごかせませんので
出来る範囲でのうごきしかできず、
こちらの方もなんとかしないととおもっています。

本当に65過ぎるとあちこち、がたついて、いやになりますよ。


2016年7月30日土曜日

お医者さんの円座クッション

血尿はつづいている、
特に大便を排出するとき、りきみ、合わせて尿も排泄すると必ず最後の尿が
血尿になる。真っ赤というよりピンクというか赤錆色というか・・
まだ吻合部分がなおりきってないのだろうか?

暑さもあり、体力回復も、以外とてまどり、
いまは便秘をさけて、長時間すわることをさけている。

やはり、巷でこうかがあるという、ドーナツ型のクッションを買った方がいいのかな?

amazonで検索してみると
レビュー数がおおく、おおむね好評なのは

お医者さんの円座クッションというやつかな?
3427円・・出費が痛いね

これを今朝、注文した、早くて今日の夕方にくるかな?
とにかく、なんでもいいとおもったものはためしてみなくちゃ
はやく、前の生活にもどらないと喰っていけないし・・
来週退院後の外来があるから、尿漏れパッドをつけ電車にのってすこし遠くまで

どんな感じでいけるかためしてみることにする。

らくだからいつまでも寝転んでばかりじゃ、直らないと実感する。

多少の尿意をかんじたら、トイレにいくしゅうかんもつけていくほうがいいのかも
尿を意識的に止めたり、そういう訓練も必要かも・・

いつまでも、尿がぽたぽた点滴状態はこまるね。

2016年7月29日金曜日

お尻が痛い・・

咳のほうは昨日の午後からとまり、おなかの痛みが連動して痛まなくなったので
よかった。
仕事はフリーランスのイラストレーターで1日PCの前で長時間座っています。
通勤もありませんから、比較的自由がききます。
入院時に3週間入院と聞かされましたが、実際は2週間ですみました。
しかし、家に帰るとPCがあり、仕事出来る環境がありますと
ついつい、PCの前に座って長時間居る事がおおくなってしまいます。
普段PCからはなれることがないので、リハビリもかねて8月一杯は
仕事もせずにだらだら過ごそうと決めてましたが・・
やはり、フリーランスの悲しい性ですね、時間があればやはり少しでも
仕事にむすびつきそうなことをPCで作業しはじめます。

長時間座るとお尻がいたくなるのは、やはり、直腸のうえにくっついていた、
前立腺や精嚢をとってしまったのでそこの傷がいたむのでしょうか?

やっと、夏らしく暑くなり、これから、きびしいし、外で散歩も
尿漏れパッドをしていると暑いし不快です。
予備のパッドをもちあるいていますが
外のトイレで交換はあまり気持ちもよくなく
痔持ちなのでウォシュレットのないトイレははいりたくないですね。

1時間で尿意がぱんぱんになってきますので
歩いても30分がいいとこです。

骨盤底筋体操のリハビリは気がつくとやっていますが、
毎日時間をきめてやればいいのでしょうが、
まだ生活リズムにくみこまれてません。

仕事がイラストレーターなので
前立腺のある位置を検索したいろいろな資料をもとに
わかりやすく描き起こしてみました。

これ見てると前立腺や精嚢がなくなった実感がでますよ。
直腸にのっかていたかくっついていたのかしりませんが
本当にちかくにあります。




前立腺は体の奥深いとこにありますから、いくらダヴィンチによる
ロボット手術にせよ4~5時間かかる、大手術をしたと認識したほうが
いいかもです。

がん検診でPSA4,8で早期発見し前立腺全摘したから
もう安心というにはまだはやく
来週の病理検査の結果や今後の経過観察は注意していく必要があるとおもいます。




2016年7月28日木曜日

咳と血尿??

おとといから風邪をひいたらしく、
喉がヒリヒリしていたが昨日から喉のいヒリヒリは」直ったけど
今度はウイルスが肺の方にきているらしく、
咳がでる、
たぶん、今日から明日まで咳がでて青痰がではじめて直るという
風邪のいつものパターンです。

手術前でしたら、これで自然治癒をまてばいいのですが、

今回は手術後,
まだ18日目ですので、咳をすると傷が痛いし、
咳とともに尿漏れします。
いつもあそこが濡れている状態だと、皮膚がおかしくなるので
もったいないですがパッドは頻繁に交換するようにしています。

血尿がでます。大便でりきむと血尿がでるのと同じ理屈かな?
パッドの色は今朝変えましたときみたらピンク色です
血尿ですね。

そういうもんなんですかね?
膀胱と尿道の吻合部分がまだなおりきってないということで
出血かな?
体内部の傷は治りがおそいのでしょうね?


今日も安静にしてたほうがいいかもです。

骨盤底筋のリハビリはつづけないと
尿漏れはいまだとまりませんからつづけます。

人間的に普通にある
性的な欲望は今はあまりないですが・・
考えてみれば、機能的に
もうこの欲望のはけ口がなくなったというのは
やはり男としてというより人間の自然な発露として
悲しいですね。癌の転移や手術の不安で一杯でしたから
こういうことにまで頭がまわらなかったです。

退院後、涼しくしのぎやすく助かりましたが・・
今日あたりから暑さがぶりかえすようです。
エアコンの調子がいまいちで困ります。

買い替えのお金がないです。・・(T_T);

今は手術の後遺症を少しでもはやく小さくすることですね

その後、転移とかの不安との戦いなのでしょうね〜
もともとPSA値が4.8と低かったので楽観はしてますが

しかしグリーソンスコアが9の悪性ものがあったとききました
から、その辺が不安でもあります。

8月の上旬に外来での診察で摘出したものの病理検査の結果がでると
いっていましたからそれをまずはまちましょう。



2016年7月27日水曜日

東京医科大学ロボットセンターのホームページ

昨日、AMAZONで買った男性用尿漏れパッドが、朝注文して夕方届きましたね。
やはりプライム会員は早いです。アマゾンビデオやミュージックも見放題
年会費3900円はお安いと思います。

届いた物は、直接開いて陰部に当てるというだけですが、
紙おむつみたいなものをしている人は陰部に巻き付けるという使い方らしいですが
この円錐状におりまげるという説明が図解ででてますが、いくらやっても
よくわかりません。


しかし、フローラルな香りがして、今まで使っていた男女兼用のものより
少し幅がなく、長さも5センチぐらいみじかいので、今朝、さっそく、ためしに
つけてみました、ごわごわ感が男女兼用よりもすくなくいいかもです。

たぶん今後、数ヶ月はこの試し買いがつづくかもですね。
これから手術後や他の事で尿漏れ体験する人にアドバイスが他人にできるかもです。

リンゴ、キウイ、バナナ、ヨーグルトを一昨日からたべはじめましたので、
今朝、便が1回ほど,出たなという感がありました。

便をするとき一緒に血尿がでるのは
直腸の上に前立腺がのるようについてましたから
りきみますと、やはりまだ膀胱と、尿道の縫合部分が完全に直ってないのでしょう。
ロボット手術でも直腸にあなをあけてしまうことがあるうようなことがあるみたいです。

ロボット手術といえば、
東京医科大学は日本で症例数が一番多いとおもいます。
検索しましたら
下記のページがでていましたので、これからしゅじゅつを受ける方は参考になると思います
東京医科大学ロボットセンター
http://www.robot-center.tokyo/

ここのホームページの説明はダヴィンチによる手術以外でもわかりやすいです。

東京医科大学は以前、喘息で通院してたことがあり、
新宿ですが、家からはまあ通勤では普通の距離ですが
通院や入院などやはり、女房とか一緒ですとちょっと遠いですね。
しかし、病院はきれいだし、喘息のときは待ち時間がほとんどなく
快適でしたが・・

手術を受けた日大病院はスタッフがみなさん親切なのがよかったですが・・
応対、食事、面会スペース、売店、待ち時間、交通費を考えると
一長一短でなんともいえません。
日大病院も今後、ダヴィンチのロボット手術症例数はふえますので
いいかもです。
泌尿器科の評判はいいとは聞いてます。


2016年7月26日火曜日

手術後2週間たって・・

退院して3日たち、手術から2週間経って、
相変わらず尿漏れは続いています。
でも夜間は2回尿意を感じて目が覚める。
入院中は2時間おきに尿意を感じてトイレにいってましたから
改善はされているようです。

今の尿漏れパッドは男女兼用の一番安い奴を近所のドラッグストアで
買ってきましたが、病院の売店で売ってたものとかわらないですが
価格は半額です。

やはり男女兼用ですと、お尻の方にあたる部分が大きくなり長い感じがします。
買い物や銀行、郵便局にいくのに30分歩きましたが、
ちょっとこのごわごわ感はしんどいですね。
そこで、パッドを長さ半分に切りました。これですとおしり近くの
ごわごわ感がなくなり、良いと思う。これで単価も半分になり
いいのでは?

しかし、これを1枚づつきるのも面倒だし、切り口からわたのようなものが
でてきて、なんだか、汚らしい。

やはり男用のものでいいものないかAMAZONで検索してみましたら
いろいろあり、
↓のものは単価12円で安い・・ためしに注文しました。


アテント 尿とりパッド スーパー吸収 約2回分 男性用 76枚入(テープタイプ用)950円(送料無料)

AMAZONのプライム会員なので遅くても明日には届くと思います。
使用感はまた後ほど、
力むと血尿がでますのでなんか不安・・
便秘解消のために、リンゴ、バナナ、ヨーグルト、海藻サラダ、乾燥わかめを
買いました。

キシリトールのガムも便がゆるくなるので、お得用のケース入りを買って
気がつけば噛む様にしています。

後は、骨盤底筋を鍛える
リハビリをなるべく気がついたらやる様にしており。

後は傷の回復をはやくするために、長時間座らない、適当に安静ですね。



2016年7月25日月曜日

血尿と便秘

手術から,丁度2週間がすぎました。
血尿が減ったようなきがします。
病院で記録させられていた,尿と便の記録を
表計算ソフトで作り、毎日トイレにいくたびに記録はじめました。

血尿が減ったとはいえ、便を出すためにお腹をりきませると、
決まって血尿がでます。
病院ではそれを防ぎたいために、下剤を要求して、
毎食後に服用していましたから、出過ぎて、お腹がいたくなるほど
でした。手術後2日目から下剤を1週間は毎食後に
マグミットを2錠服用していました、2週目から朝/昼は服用しないで
夕食後2錠に抑えました。

下剤は長期間服用すると、副作用がではじめて早めに食材から
便秘予防はしたほうがよいとおもいます。

便秘によい食材は

引用_______________
http://www.skincare-univ.com/article/009505/●水溶性食物繊維
水に溶ける性質を持つ食物繊維で、果物や海藻類などに多く含まれています。腸の中でゲル状の柔らかい便を作り、出やすくする作用があります。
●不溶性食物繊維穀物、根菜など、繊維質の多い野菜や豆類に多く含まれる食物繊維です。水に溶けずに水分を吸収してふくらみ、便のかさを増やして腸管を刺激し、腸のぜん動運動(消化管などの臓器の収縮運動)を高める働きをします。便秘にならないためには、これら2種類の食物繊維をバランスよく摂ることが重要です。
_______________


退院してから、また便がでにくくなりました。
あまり力めないし、血尿もいやだし・・
今日は、この2種類の食材をかってこようかな〜

退院、してから、やはり収入が前にも増して、気になりますが
ここは、長時間PCの前に座れないし
尿漏れリハビリ(これやらないと、少しの尿漏れになればパッドを2時間に1回使う分を外出時間分が計算できますから携帯して尿漏れ気にしないで長時間の外出ができます。)
トイレのなかなかないところはいかないようにする。
パッドとパンツはくと暑いですから、
なんにしても活動は秋風がふく、涼しくなってからですね。
手術のダメージをすこしでも回復させる
ストレス解消、8月一杯ののんびり夏休みをとるこtごですか・・・

2016年7月24日日曜日

退院2日目・・

尿漏れは相変わらず続いています。
血尿も続いています。
手術から13日たちますが・・・?

尿漏れパッドというのがあるのですが
かなり消耗はげしく、1日12個は使うのでしょうか?
2日で約1パック(30個入り)なくなります。
1パック500円ぐらいですから1個17円ぐらい?
(病院のコンビニでは900円でした。)

ですから、1日パッド代だけで250円の出費かな
月に7500円・・高いね・・
なんとしても2ヶ月で直したい..

便秘もちょっと力むと尿に出血します。
直腸のすぐそばが前立腺があったところですから
その影響でしょう。
尿意のコントロールがなんだかうまくできません。
残尿感もあり、いつも尿意がある感じです。

病院で尿の計量してたときは、先生はいい数字だといってましたが
なんだか数字と体はついて来ない感じがします。

やはり1時間以上椅子に座ってますと、なんだか直腸のあたり
肛門の近辺でしょうか痛くなります。
仕事は当分無理ぽいかんじがするなあ・・
(ろくに仕事もないのが幸いです)

骨盤底筋を鍛えるリハビリをしなきゃいけないのですが
ついつい忘れてしまいます。これをしないと直らないのにね〜(^^;)

今日は、喉がひりひりして、風邪ひいたかな?

熱はないですが調子はいまいち・・
まあ・・のんびり寝てます・・




2016年7月22日金曜日

退院へ

退院しました。
当初3週間と言われていましたので。
1週早まりよかったです。

10:00には会計済ませて、帰る予定が
今朝の先生の回診で、昨夜血尿がますます赤味を帯びて
膀胱の膨満感は有るが尿意がなく、やっと、チョロチョロ出て
楽になる。
そのことを訴えると、尿道カメラの検査、尿の流量検査などをやり
退院を決めることになりました。
血尿は2か月続くこともあるという。

検査の結果、退院OK!がでて、2時間遅れで、無事退院できました。
請求書は約7万でした。
細々したものを入れれば10万入っているカナー(T_T;)

帰宅は女房と二人で帰りましたが、やはり予期せぬ尿漏れ、
電車で急に立ち上がったりすると、ジュワッとでてしまいます。
尿取りパッドの容量を越えればパンツズボンに染み出してくる
明日からこの尿漏れとの戦いだな〜〜
しかし久しぶりの帰宅は疲れた。
9時になったら病院の消灯時間になれてきたのか
睡魔がおそってきた。

2016年7月21日木曜日

尿漏れ一夜明けて……

尿漏れ一夜明けて……

1時間もたたないうちにびしょ濡れになった、
パンツにチョット染み出した。
起きてるうちは、なんとか予測でパンツまで染み出さないように
コントロールできるでしょう。

寝たら、どうなる?

パンツ、パジャマ、布団まで、びしょ濡れ?
マズイなー(^_-)

看護師さんに、どうすっか?聞いてみた、
少しでも就寝中のお漏らし防ぐには吸収パッドの量が多ければいいので
パンツそのものが吸収パッドになったリハビリパンツを買い、
いつもの局部に当てるだけの尿漏れパッドを付けて、そのリハビリパンツを
はけば防げる、
しかし、それだけではいつもの尿量には不充分だ。
やはり、夜中1回は起き、パッド交換しかないかな………

ちなみにリハビリパンツは一枚240円する。
1夜で2枚使えば480円
1月14480円じゃないか!

お金使わないようにするには、底骨筋肉を
鍛えることかな……

昨晩、夜中、目が覚めてリハビリパンツをさわって確かめたら
濡れてなかった、
またパンツ買わなくすむので助かる。
その時尿意があったから、トイレにいき尿量計測で、
尿量300ml、漏れ20ml、
これは理想的。
しかし、このパターンが毎日続くとも限らない。
今晩はどうなる?

2016年7月20日水曜日

尿漏れ初体験

尿道カテーテルを今日抜いた。
レントゲンカメラを見ながら、担当医が多分、局所に染み込ませていく
麻酔かな?冷たい液体をいれていた。(あっているかどうかわからないが?)

しかし、下半身向きだしのあらわな姿は、自分でもなんだか情けなくもあり可笑しくもあった。
今朝、看護師の方に 取った後が大変よ〜とか言われる
ジャージャー漏れよ〜〜とか
大袈裟なのか本当なのか?
まだ大きな尿意がきてないが、そっと尿漏れパッドの中をみると
確かに濡れてきている、表現をかえればジャージャーなのか?
それとも、これからくるのだろうか……(-_^);

ちょう度、今、少し尿意をもよおしたような感じがあったので、
ベッドから起き上がると、明らかにジャージャーとまでいかないものの
ジュワッときた……

これが噂の尿漏れと初体験^_^;

あわてて、トイレに駆け込む(下着に染み出してるわけでもないので)
必要もないけれど、初体験だもんね〜〜

それからが、面倒で、尿漏れパッドの交換、尿量の計測と、
忙しい……^_^

そう書いているうちにまた、濡れてきた………
慣れるまで時間かかりそ〜〜。

2016年7月19日火曜日

入院生活もお金が…

昨日、6日ぶりに女房が面会にきた。
洗濯したものこれからするものを運んでもらう。
病院にコイン式のランドリーもあるが、もったいないね。

まあ・・・暑いし、来るのも疲れるし…交通費もばかにならないね。
平日は、長女の職場が近いので、寄ってくれるので助かる。

入院生活で使う、お金もばかにならない

ペットボトルの水を3本、300円
朝晩のコーヒー2杯300円
尿漏れパッド1日分130円1日(7日分900円)
抗菌ウェットティッシュ100円
ヨーグルトなど体によさげなおやつ代250円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しめて1080円

10日入院すれば約1万円だ(^.^)〜
当初の予定でいけば21日入院だとすると
22600円

しかし、
家にいれば電気ガス水道光熱費がかかる
これはたいした金額じゃないだろう
コーヒーも自分で入れる
(コーヒー豆も1カ月分900円ぐらいの安いものを飲んでいる。)
家にいて、かかると言えばお酒だろうな毎晩欠かしたことがない
外で付き合いで飲むのが平均3回に抑えている
これが交通費も含めると平均6千円
1カ月18000円ぐらいか・・・
毎晩欠かしたことがない酒代も入れれば
月に23000円ぐらいになるんかな…

今まで計算したことなかったが
酒代もばかにならない。

入院生活、もう12日になるが禁酒生活も意外と平気だ
あまり、飲みたいとも思わない…
退院してから週に3回ぐらいでもいいと思うが
お酒を飲みながら夕食を食べ1日が終わる…というパターンは
ストレス解消にいい事だし、家族との会話の時間もとれる、
飲む量を減らしたほうが良いと思う。

節約といえば……

同業者団体も3つやめた、年会費はばかにならない。
あまり効果の無いグループ展参加もしなくなった。
グループ展は会期中は仲間の交流で楽しいが…

余裕があれば入っていたかった。
人間の付き合いは嫌いじゃないしね。

やめた理由を正直に言えば、お金だけの問題でやめたわけでもないけど
自分の理想と組織が乖離していくのと、やはり、組織は
不快になる人間が多くなれば団体生活の楽しみは薄れていく。
わざわざ、お金と時間使ってまでいてもね。

しかし、自分が創設し10年以上かかって作り上げた団体もやめたが、
いまでも愛情はあるし気になってしょうがない。
これが好きで別れた女の未練というのかな(-_^)





2016年7月18日月曜日

尿道カテーテル

一昨日から尿からの出血は止まったようだ。
尿は赤みが消え薄黄色になった、昨日の先生の話では明日、
尿道カテーテルは抜いてくれるとかです。

しかし、尿道口は腫れているし、血がまだこびりつているので
カテーテルと尿道口はくっつき、これを抜くのはかなり、いたいかも(≧∇≦)

それにしても、早く体からチューブを取りたい、
いつも私はうつ伏せに寝るのが習慣なので、仰向けでづっと寝るのが
辛い、寝付きも悪い。

ロボット手術の傷あと7つは順調に治ってるみたいだ、
クシャミや咳、笑っても痛みは薄らいでいる。

明日のカテーテルを抜く前にどこに入れるかわからないが造影剤を入れ
検査して大丈夫なら抜いて、様子を見てOKなら退院はすぐ目の前だと思う。
最短で22日かも、延びて25日、問題あれば予定どおり29日かも。
それ以上のびれば、月にまたがるので、保険とか最低医療費の証明書
とかやっかいだ。

2016年7月17日日曜日

うっとおしいドレーンやチューブ

うっとおしいドレーンやチューブ

昨日、ドレーンを抜いた。お腹に穴を開けそこから、手術の血など、出た排出液を体外に出す管、ドレーンって何は↓参考。
http://www.nurse-happylife.com/18148/

両手に刺さっていた点滴の針も抜いた。
これで三つのチューブが体からとれかなり楽になる。

後は、肝心の尿道カテーテルが抜ければ、傷口の痛みが取れれば
退院は近いかも。
その後、よく言われる。
尿漏れがどの程度のものなのかが想像がつかない。
オムツ生活なのかしらん^_^;

2016年7月16日土曜日

見舞い客その1と2

おととい、兄がフラリと見舞いに来てくれた。
昔、此の病院に来たことがあり、
当時はもっと大きな綺麗な病院というイメージがあったとか
私も20代の頃、親類縁者の輸血に来た事があり、
同じく最新の綺麗な病院だったようなイメージでした。
イメージは思いこみと同じように固定化するのだなぁ・・・

MRI とかCT、最新医療器材は後から継ぎ接ぎで地下や、建物増築で
入れたんだろな・・・
清潔な

また、お土産にマラソン大会のTシャツ持ってきた。
Tシャツは何枚あっても、助かる。夕刊一部置いて帰った。
池袋西口バス停ロータリーから日大病院行きのバスが7分間隔で、出て
るらしい、

昨日は昔からの絵本勉強会仲間がひょこり来てくれた。
1人だったので、病室で話す、今は絵本の仲間というより
2カ月に1回ペースの飲み仲間というのが当たっているのかな(^^)
病院の真ん前から赤羽行きのバス停がありそれで帰るみたい。
行きは大山からネットで検索した地図をみてきたらしいが
まよったとか・・・川越街道でてからわかりにくいみたいです。

昨日から
血尿が多くなってきた。先生に話すが・・・・
何でもかんでも同じこと言うのも嫌ですが同じ事、聞くのも何ともでしょうが
いつも心配ないよ。といわれても
何で心配ないのか科学的に説明してくれるといいのだが
そこまで、しつこく聞くのもなんですよねな(^^)
物事、理屈がわかれば、納得するのですが・・・
入院中は医療スタッフには嫌われたくないし……^_^

★[堀江重郎教授のはつらつ男性専科]前立腺がんが日本で増えた理由
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160708-OYTET50005/?from=ym

2016年7月15日金曜日

癌はしつこい

時系列に入院日記を書いていたが、話は前後するのはお許しください。
手術が終わり集中治療室から病室に戻ってきたら、4人部屋にいた 。
顔も1度も見てなかったが話し声や内容で、若い人らしかった。
昨日、退院した、おじいさんは、膀胱癌で、
全摘していて人口膀胱を付けていた。
あちこち転移していて、腰の骨に転移してるとか、
今回は何で入院しているのか詳しくは聞かなかった。

先日も永六輔さんが80いくつで死去したが

退院したおじいさんは癌の放射線治療で入院していたらしいが
話を少しだけしただけだけど、また病院に戻ってくるみたいな事を
話していたが、悲壮感はなく、人生いつでも終わりがきても
良いようなごく普通に暮らしていくことが当たり前みたいな
自然な感じでしたね。
退院の日、奥さんとビールをケースで買うか、迷っていましたね、
それが、普通の生活、人生

東京都都知事選挙が告示されたが
鳥越さんが76才で立候補したが、65歳で
最初、直腸癌、その時点で転移はないと言われたそうだが、2年後に
肺がん、そして、肝臓癌・・・・

彼は悪い所があれば取ればいいという・・・
簡単に言えばそうだが、最後に受けた肝臓癌の開腹手術は
大変だったらしい。

今回の自分の手術はロボットによる手術で、術後も比較的楽で安全な
手術だといわれてますが、そう言われる程には術後は楽では無いですね。
お腹の中をどういじられたかはわかりませんが、麻酔が切れれば普通に痛いです。
お腹からドレーンがとれないし、尿道口からのカテーテルから出血するし
ネバネバの液体も出て、気持ち悪い。
まあ・・・自分のことはともかく

鳥越さん、政治に物言う評論家としては政治家としての資質は客観的にみて
適任かどうかはわかりませんが最後に喋り続けた事を実行して
みたかったのでしょうね。

やりたいことはやっていく、楽しむ事は楽しむ、嫌な事はやらない。
それにはお金の心配だけ・・・・

どうすっか^ ^




2016年7月14日木曜日

お腹の張り

お腹の張り


病室に戻ってからお腹の張りなのかキズの痛みなのか苦しい
看護師さんにうったえて、先生に下剤を処方してもらう
数時間経ち、ガスが出てきて楽になってきたが、
便は出なかった。お腹の張りは大分楽になったが、
熱が38度ある。手術のキズと免疫が戦っている熱だとおもうが
やはり38度はだるいね。
この日は集中治療室の疲れもあり、すぐにねられたが
やはり、いつもどおり4時前には目が覚めました
洗面所まで歩いて行きましたが、やっとでした。
これほど、術後の痛みがあるとは、想像もしなかった。
夕方、面会に女房が、きたけど、2日間続けての病院通いは
疲れたようです。
病院でノンビリ生活はまだ1週間以上かかるね・・・

周りの患者さん70以上の方が多くて

あまり、コミュニケーションする機会もないが
みんな癌じゃないかな・・・

面会時間に聞き耳立ててる訳じゃ無いけど
様々な家庭事情は今の日本の縮図だなぁだなぁ😑

病室に戻って

集中治療室を出たのは手術から2日目の朝、髭を剃り、歯を磨き、体の
すみずみまで拭いてくれた。
手際がいい
集中治療室の看護師さんは動きがいいし、優しい、
かっこいい、皆さん美人に見えるの
緊張感ある仕事のせいかな?
交代勤務でしょうが、大変な仕事だなー

体を綺麗にしてくれた後、ストレッチャーに載せていただき
5階の病室まで看護師さんが運んでくれた。

後日、この看護師さんとエレベーターで一緒になったが
私も顔が思い出せなかったが、降りた瞬間思い出した。
むこうも仕事だからいちいち患者の顔を覚えているわけもないだろう。
エレベーター内で気がつけばお礼を言いたっかたが・・・

病室に戻ってからお腹のキズの痛みが、ズキズキと疼く・・

2016年7月13日水曜日

集中治療室

集中治療室の1日

今朝、集中治療室から、でられました。
この治療室の1日半は動けず、水も飲めず、
手術後の色々な患者があつまり、夜中中、じっとして
動けず辛いですね。

喚き散らす脳外科の患者、交通事故おこして、
呻いてる患者などが7〜8人いて、
朝まで寝らぇませんでした

体中に、尿道カテーテル、ドレーン、心臓、
血圧、血栓予防
の加圧装置、点滴3本、ロボット状態

今日は手術の傷の痛みからでしょうか
熱が38度あがり、
一般病室にもどったものの、
だるく、しんどい1日でした。

肝心の手術結果は、前立線の一部機能は残すという話
でしたが、やはり蓋を開けてみれば、ロボットといえども

560・の動きができるといっても、どうしてもみれず
医師は安全な方の全摘を選択したようです。

これで、男の機能はなくなったわけです。
転移などの危険回避では、これでよかったのかな・・・^_^ちょっと
寂しい気もしますが^_^

1週間後ぐらいに手術箇所のx線
をとりその結果で尿道カテーテルをとるとか。

全摘した前立線の病理検査が手術から10日後ぐらいにわかり
初めて、自分の病気の全容が解るということです。
転移の可能性がないという前提で
手術を受けましたが、まだ油断できないということかな。。?

もう1月からの検査で、ストレスたまりまくり
お金減りまくり

退院後は夏休みでノンビリしたいです。

金はどうする・・・・・^_^: