2016年8月8日月曜日

入院から今日で1ヶ月がすぎました。

入院から今日で1ヶ月がすぎました。
7月31日に尿漏れパッドにかさぶたのような赤黒い米粒大ぐらいの固まりが
ついていて、その周りはピンク色というより血の赤に近い血尿がついていました
その後,同じ日にもう一度,同じような状況がありましたが・・
それが最後で次の日から血尿らしきものは止まりました。
泌尿器科のクリニックの先生のお話ではお腹内部の縫合傷は治るのに3ヶ月ぐらいは
かかるとのことで、血尿がでるのは普通らしいです。

今日はいささか風もあり暑さが昨日より弱まりましたので、午前中に散歩もかねて
近所に歩いて買物にいきました、途中、駅前のトイレでパッドの交換をせずに
尿意にまかせて、用をすませました。
尿漏れパッドの交換はめんどうですし、そのままにしていると
股の間が尿で重くなり、うっとおしいので
外でも家でも、少しでも尿意がありましたら交換することなく
用をたすようにします。
尿漏れは止まっているときもあり、ポタポタ状態のときもあり
そのメカニズムはよくわかりません。
あまり動かないと便秘や腰にきますので
朝晩10分でも20分でも歩いたほうがいいようです。

午後になり暑さも増してきました。
歩くにしても
この暑さがさらなければ・・
パッド装着状態はきついですね・・

明日からは、もうちょっと、動く時間をふやしていきます。
入院から今日まで1ヶ月禁酒してましたので
いい機会なので、このままお酒は辞めるかどうか
迷います。


病理組織診断の記事で
断端陽性についてのコメントがよせられましたが
医学的理解がなくてよくわからないのですが・・
参考になります。

私の病理組織診断での詳しい内容は大学病院の許可なくかけませんが
あたりさわりなくおおざっぱにいえば
断端陽性
前立腺外進展:EPE1
が気になります。

2016年8月7日日曜日

再発の可能性

全摘除術後に再発した前立腺がん
という記事をみて、
自分の病理組織診断をみて、とりのこしの可能性は否定できないですね
このまま、おとなしくしてくれればいいのですが

まあ・・経過をみていくより、しょうがないというところでしょうか。

今後、自分で出来る事はストレス貯めない
お酒は進展した癌は進行が1,24倍高いという研究結果もありますから
節制はしたほうがいいかもですがストレスためないには
ある程度のおつきあい酒はしたほうがいいのかもですが・・
以前みたいに深酒はやめよう!
飲み代のお金も節約出来ます。

食事はなるべく和食ですか・・

尿漏れはパッド交換は手間もお金もかかりますので
今日から、尿意がもよおしたら
トイレで普通に用をたすことにしました。

尿を途中で止めたりしたりして筋肉の訓練もします。


しかし、あついですな〜
ビールはまだまだノンアルコールビールを飲んでいます。
明日で禁酒1ヶ月かな?
体重は2キロおちました。たぶん筋肉でしょう。
食欲はあります。いつもなにか食べたい・・

便秘にならないように果物を多くとるようにしています。



2016年8月6日土曜日

前立腺がん検診受けるべき?

今日のYomiDr.に前立腺がん検診受けるべき?
という記事がありました。
現在70%を超える市町村はこのPSAを用いた前立腺がん検診を行っていますが、残念ながら受診率は10%程度です。
という文章がありましたが、
友人はもう60超えたか、それに近い年齢です。
健康の話題はやはり多いです。酒の席ではかなずといっていいほど

でますが、このPSA値とか前立腺がん検診をうけたとかは
ほとんどいままで聞いた事はありませんでした。

おしっこが近いとかでにくいとか・・
勢いがないとかそういう話はでますが、みんな老化の一言で終わりです。
そもそもPSA値なんて知らないでしょう。

たぶん、60代でPSA値検査すればかなりの人がひっっかかるのではないかな・・

ところでこのPSAを用いた前立腺がんの検診を、税金を用いて一律に行うことは、日本でもアメリカでも勧められていません。この理由は、前立腺がんを早期に発見して治療しても、結局ほかの病気で死亡することが多いため、国民の平均寿命の延長に寄与しないこと、また早期の前立腺がんの治療は個人の余命に影響しないばかりか、治療の副作用が生活の質を落とすからというものです。

この
YomiDr.に前立腺がん検診受けるべき?という記事にこういう意見も書かれています

幸か不幸か前立腺がんは進行が一番遅い癌とかいわれてますが
70ぐらいで癌が発見されても、特別悪い症状がでなくても
そのまま、他の病気で死去したり、
そのまま、延命治療もありますから
へたすれば、寿命とのいたちごっこで天寿をまっとう
も考えられます。

いたずらに手術など
治療をして体にダメージあたえるより
何も知らず、そのままのほうがいいような気もします。
でも50代や60代前半でしたら、やはり
前立腺がん検診は
受けておいた方がいいとおもいます。
日本人の男性の平均寿命は82歳だそうですから
まだそれまでに長い時間がありますから
治療の選択肢が多い早期発見は必要だとおもいます。
年齢がいけばいくほど、なにやるにしても
体がつらいかもですね。

かくいう私は、毎年区でやる無料のメタボ検診で
一番家から近い泌尿器科クリニックがあったので
そこで検診を受けてました、オプションで泌尿器科でしたので

前立腺がん検査をうけられるので、受けていたに過ぎません。
毎年PSAの数値が1ポイントづつあがっていきましたが
気にもとめなかったです。
今年1月の検査結果ではじめてPSAが4.8になり
基準値をこえて、はじめて癌疑惑でこうなっちゃたのです。
50代や60代前半で気になるかたはうけたほうがいいと私はおもいます。

オリンピックがはじありましたが
次の東京オリンピックではどうなっているのかな?
たぶん今と変わらずだと思いますが・・

尿漏れだけは改善しててほしい・・(T_T);

2016年8月5日金曜日

主治医の泌尿器科クリニックの説明

病理検査報告書を改めてみると
一つ一つの数字や言葉の意味がわからないので
やはり気になってネットで検索します。

それほど心配ないと言われてもやはり意味を知りたくなります。
それでも、やはりわかりません。

大学病院を紹介された近所の泌尿器科クリニックに
退院報告がてら、病理検査報告書の解説を求めました。

疑問点を詳しく説明してくれて、なんだか不安は少し払拭しました。
気になる数字はあるが,全体的にはよくとれいるとかです。

大学病院も同じような説明でしたが・・
患者が多いし、先生との相性なのか、その場ではいつも
なんとなく納得するのですが、家に戻るとなにを言われていたのか、
かんがえてしまいます。なぜか安心感が気持ちに残らないのです。

泌尿器科クリニックの先生の解説でだいぶ気持ちが楽になりました。

結論はクリニックも大学病院も同じで毎月の経過観察を
みていくよりしょうがないですね。
女房は心配しすぎの気の小さい男とみているようです。(笑)

お腹のなかの手術の縫合傷は治るのに3ヶ月ぐらいかかるそうです。
血尿がでていても不思議はなかったのです。

気楽に毎日過ごすのが最善のようです。

2016年8月4日木曜日

病理組織診断報告書

退院後、初めての外来診察がありました。
全摘出した癌の病理検査の説明がありました。
前立腺外部近くまで発生しているものもあったそうで、
取り残しの可能性は否定できず、とりあえずPSA(前立腺癌腫瘍マーカー)を
みて今後は再発/転移がないかを毎月検査で経過観察というとこでしょうか
現状ではあまり心配するような状況ではないということです。
病理組織診断報告書というものをわたされましたが、
前立腺外進展EPE1というのが気になります。
グリーソンスコア7、プライマリー:4セカンダリー:3
RM1,
ly0,v0,pn1,sv0
この数字がいみするものがよくわかりません

医師の心配するような状況ではないといわれても、

なんだか気になります、

すっきりしませんね。

全摘手術をして、後遺症の尿漏れ・・
がん検診をうけなければ、いままでどおりに生活していたのですから
なんか、やっぱりすっきりしません。

しかし、検診で気がつかず、放置しておいたら
たぶん70代は今の診断書をみれば転移は確実におきて

治療の選択肢はかなりせばまってたのかもですが

体の不調があったわけでなく、(一般的な不調はありまますが・・)

それだけに、なんだかということです。

この半年に渡るストレスのほうが怖い気もします。


しかし、退院後はじめて電車にのり、なんだかんだ4時間半は
尿漏れもあり、暑さもあり、疲れましたね。
尿漏れがかるくならないと、4時間とかそれ以上の外出は
気が重い。骨盤底筋体操するしかないかな・・

血尿は今日もないです。りきむのはいやですから
便秘にならないように食事に気をつけます。
後はストレスためないように気楽に生活かな・・



2016年8月3日水曜日

出血がない

昨夜は21時半には寝て、2時間おきに尿意で目が覚め、
4回目の5時半には起きて、朝食をつくりそのまま
PCのメールチェックなどをしてすごしました。
やはり長時間の椅子は疲れる

趣味でギターを練習していますが、いままで座ってしか弾けなかったから
これを機会に今度から立って練習するかな・・
座って、たちあがると尿漏れする、これを意識すれば
お尻をぎゅっとしめながらたちあがればもれませんが
そのことは忘れますね・・
結果、じゅわっときます。


昨晩から午後の14時まで9回目のパッド交換ですが
昨晩の19時以降から出血がおさまっています。
縫合部分の出血がおさまったかな?
だといいのですが・・

明日は退院後の初めての外来検診ですが
病理検査の結果がでるのかな?
説明がいまいちわかりずらいので
文書でもらえればとおもうのですが

そういえば、昨日のネット検索で
「私のカルテ」〜前立腺全摘術後の患者さんへ〜
というPDFがありました

これをプリントアウトしました。
明日、病院にもっていきますが、文書料をとられるのでしょうか?

しかし、明日は退院後、尿漏れセット(笑)かかえて病院いくのが
いやですね・・
いつも尿量とか検査のときにタイミング悪くトイレ行ったすぐ後だったりとか
病院の外来の待ち時間がよめないのでこのトイレタイミングがあわない。


2016年8月2日火曜日

甘く見ていた尿漏れ

昨日買った、200CCの尿漏れパッドですが、早くも着脱時に横漏れしました。
薄さがいいなと思ったのですが、横についているガードが簡単にはがれます。
ちょっとこれは外出には無理かもです。
また、次のをさがします。
この出費もばかになりません。

昨夜は午前2時半頃尿意でめがさめましたが、いつものパッドでねてましたが
下着との接着面のテープのはがし忘れでパッドがよこにそれちゃい
はじめて横漏れで濡れました,油断です。
血尿もまだつづいています。
なんか、退院してからのこの尿漏れ対処や血尿不安でなんだか疲れてきました。

少し、手術後の回復をあまくみていました。
全く漏れてこないときもありますが、常に雨だれのごとくしたたりおちているときもあり
なんだか、いつまで続くのか?トイレにいくのがもう面倒になりました。
気分がいいのはシャワーをあびているときだけですね・・

まだ、自分のことですから自分で対処していますが
介護する人は大変だと実感します。
たぶん寝たきりのひとはてっとりばやくおしめなんでしょうが
それでも1日10回以上は交換(現実は経済的にそれ以下かもですね)
は重労働かもです。
これが大小のことですとなおさら大変かもです。

はやく尿漏れレベルが下がらないと、外出もままならないし
外出場所も限定されるでしょうね。

骨盤底筋トレーニングは術後はやりすぎるとまだ縫合箇所がしっかりしてないような
気がしますので、適度がいいのでしょうか?
それとももちょしっかりやったほうがいいのかわかりません。